夕陽・夕景
夕焼けシルエットは何でも絵になる。 2023年1月23日の独り言 長野出身の人が自宅で製造販売しているお焼き購入。お焼きは野沢菜とナスに限る。野菜あんとかキャベツもちょっと魅力ではあるけれど、やっぱり前者を買ってしまう。 昨日チョコアイス食っちまっ…
2023年1月14日の独り言 暖かくなるって予報で、今朝はまぁいつもより暖かかったが、午前中から風が冷たくなってきて、予報ほどにはならず。暖かい南風が沿岸部までしか届かなかった由。 もうQBには行かんな。格安の美容室を見つけたし。【引用】QBハウス、13…
夕景初め。なかなかいい夕景富士だった。 2023年1月4日の独り言 今年初のスーパーへ行ったら物価の優等生、卵が新年早々の値上がり。暮れのニュースで、新年にまた値上げ品があるというのをやっていたが、まずは卵か。 藤沢の遊行寺へ遅ればせの初詣。骨董市…
口を開けた爬虫類のような夕焼け雲。 2023年1月1日の独り言 就寝の頃、除夜の鐘が聞こえていた。 寒いところを起床して紅富士を撮りに。他にはだれもいなかった。フロントガラスが結露して溶かすのが大変。 富士を撮りに行ったときシメの声が聞こえた。今年…
いい夕焼けだった。 2022年12月29日の独り言 昔のバイクはかっこいいねぇ。40年前の古さを感じさせない。【引用】AOSHIMAが完全新金型で1980年型のヤマハ「RZ250」を再現 カラーは3種類 1/12スケールの完成品モデルとして登場 https://www.msn.com/ja-jp/ne…
2022年12月27日の独り言 キーマカレーはあがってほしくないぞ。【引用】無印良品が価格据え置きの方針から一転値上げへ 値上げ率は平均約25%(FASHIONSNAP.COM) https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ac76ac21aedcb519f6e6b1bf2f8fd2490da511 福祉のお世話で…
2022年12月24日の独り言 この人、単に出るのが好きなのか、すべての台詞を言えるのが作者しかいないのか、どっちなんだろう。【引用】三谷幸喜氏、作・演出を手掛ける舞台で“主演”を代役…計4人目 鈴木京香がコロナ感染(スポーツ報知) https://news.yahoo.co…
2022年12月23日の独り言 風が強くて寒い。頭を刈り上げてきたからなおさら。夜中の風は台風並みだった。今日は自転車漕がなくて済んでラッキー。 病院で二科併診したら会計が5桁になっておったまげ~。MRIとか心電図とか血液検査とかエコーとかやってきたか…
常時持ち歩いているカメラ(HI SPEED EXILIM ZR3200)は夕景が得意ではなく、赤が強く出過ぎることがある。 2022年12月22日の独り言 冷たい雨は嫌だな。昼になったら晴れてきて暖かくなったが、やっぱり夕方はひんやりする。風が強い。 帰路、向かい風が強く…
2022年12月20日の独り言 今朝はほんとに寒かった。あちこちに霜が降りていて写真撮りたかったが、カメラがちょうどバッテリー切れ。 木曜日から全日本フィギュア。年末のお楽しみだ。 人差し指関節のしつこいあかぎれにプラチナバン(ガーゼなしの強力な防水…
2022年12月19日の独り言 昨日に増して寒くて、あちこちで氷が張ってた。初氷かな。 しもやか防止に冷え症予防の漢方服用してるけど、どうも足指が腫れぼったくて痒みがあり、しもやけ出てきたかも。 冬季にしもやけが出来るようになったのはここ5年ほど。や…
12月7日、鎌倉の稲村ヶ崎にて。夕陽が分厚い雲に遮られて夕景富士は見られなかったが、そこそこに焼けた。 2022年12月14日の独り言 朝、家を出たときに寒くないなと感じられた。今日はこのあと寒波が入って明日は寒くなるらしい。ブルブル・・・。 ウェザー…
2022年12月13日の独り言 朝はそこそこの雨(寒い)、昼前に晴れてきてやれやれと思ったが、昼過ぎにまた暗くなってしばらく降り、そして晴れ。なんだこの天気。 寒かったのか暖かかったのがよく分からない日だった。夜はさすがに冷え込む。 国民に押しつけて…
銀杏夕景。 銀杏と雲。 富士夕景。 夕焼け。 2022年12月12日の独り言 朝から頭痛、ボルタレン服用したら少し改善。 口座のある銀行に用があって行ったら昼休み制になっていてびっくり。【引用】郵便局に「昼休み」導入へ 来春から1時間、小規模局中心に1千局…
2022年11月26日の独り言 なんだ雨降ってないじゃんラッキ~からの土砂降りで、その後に青空。そして曇天と変な天気だった。 おニューの暴風防寒ジャンパー(ワークマン)をおろして着て行ったら、昼過ぎには暑かった。 帰路の夕焼けが結構赤くて、もう少し早…
この形状は携帯アンテナであろう。 2022年11月22日の独り言 BA.5対応ワクチンで身を守るのだ(さっき5回目打ってきた)。頑張れ中和抗体。【引用】変異株「ケルベロス」12月に猛威か 連続感染による第8波長期化に懸念 https://news.livedoor.com/article/det…
2022年11月20日の独り言 午前中は観察会。雨かなぁ、でも降ってないしなぁと出かけてみた。終わり頃にポツポツ。今日は31種確認できて好調。逃げ惑うドバトとオオタカなんて迫力ある場面も見られた。 河原の砂利にはイカルチドリが数羽。ツグミ今季初認。キ…
夕焼けをバックにした植物の姿が好きだ。藤の葉は造形的だし。 2022年11月15日の独り言 朝は冷たい雨。昼からはやや晴れ。とにかく寒かった。 寒さで眼鏡曇りまくり。運転が恐かったのでドラッグストアで曇り止め購入、一番安い奴だがそれなりに効いた。 柿…
2022年11月12日の独り言 朝、ジョウビタキ♀視認。視認は今季初。 暗くなってから上下暗色ファッションの歩行者がいると命惜しくないのかなぁと思う。 原っぱを通ったらキジの声。こんな時期でも鳴くのね。 現首相には指導力も決断力もない感じ。よく首相にな…
2022年11月11日の独り言 家の中にヤモリが入り込んでいることがある。トイレの前で動かないので死んでるのかと思い、外につまみ出そうと思ったら動いたのでびっくり。 職場で研修があり、1時間15分の超勤。新たな知見を得てなかなか有意義だった。 ワークマ…
2022年11月9日の独り言 手足の冷え症が出てきたので、漢方薬を処方して貰いに漢方外来のあるクリニックへ。血行不順による冷え症に対処しないと足に霜焼けが出来るのだ。 漢方薬は食前30分に服用というのがめんどくさい。朝早く起きなきゃなんないし。 これ…
2022年11月5日の独り言 今朝は寒かった。晩秋用の上着を着ていった上にスタッフジャンパーを羽織って外仕事。 原っぱを通るときヒバリのさえずりが聞こえたんだけど、今時さえずるんだろうか。 数日前、ラジオ深夜便で杉田二郎特集をやっていて久々に「男ど…
2022年11月2日の独り言 昨日に比べると遙かに暖かい。 朝日が『かつて「永久初刷作家」と呼ばれ』としているが、そうではなくA級初刷り作家だぜ。【引用】秋の褒章発表 作家・大沢在昌さん、劇作家・マキノノゾミさんらに紫綬褒章(TBS NEWS DIG Powered by J…
時折雨粒の落ちてくる夕方だったが夕焼けが見えていた。 2022年10月29日の独り言 久々にポカポカと秋晴れらしい日だった。フリースでは暑いくらいだ。 ジーンズにマヨネーズをこぼしてしまったので明日は洗濯。よく乾くだろうな。 地元の柿農家について「こ…
ものすごくど派手な夕焼けだった。 2022年10月21日の独り言 昨夜、寝る前にベッドを整えていたら肩に激痛。今日になっても治らず、整形を受診したところ骨や腱板に異常がないので肩関節周囲炎であろうと。いわゆる五十肩の類いだが、実際は六十一肩。 痛み止…
2022年10月20日の独り言 ぬくぬくの布団から出るのが辛い朝・・・。 冷たい空気の中、日差しがありがたい。今秋は暑さの後にいきなり寒くなるって言う予報は当たっていそうだな。ラニーニャのせい。 今日の東京の最低気温は二桁にならなかったとか。十月なの…
2022年10月18日の独り言 言ってることは正論じゃね?【速報】自民・石井委員長「心からおわび」 「野党だらしない」発言を謝罪(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bcb3f354112c822a8716e932446b7d6c7e87a1 この場…
2022年10月17日の独り言 今気付いた。明日は誕生日だ。やれやれ、また馬齢を重ねる。 図らずもニコンモナークが自分への誕生日プレゼントになった。 次の目標はモナークM7かなぁ・・・。 昨日はフィールドスコープで数十メートル向こうのチュウサギが妙な動…
2022年10月15日の独り言 給食の準備をしている小学校のそばを通ったら魚の揚げ物の匂いで、両方とも苦手なので胃に来た。あじフライかなんかだったかな。 給食の時に魚が出る日は学校休みたくて、風邪引かないかと真剣に思ったものである。 給食で嫌いなもの…
横浜市いずみ野の富士ビューポイントへ行ってみたらダイヤモンド富士から一日過ぎたくらいの感じだった。来年は10月1日に行ってみよう。 2022年10月13日の独り言 オミクロン対応ワクチンで初回というのはダメなのかね。としたら2回目までを済まさなければワ…