2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
薄緑と白のストライプに惹かれて激安園芸店で入手。用土が完全にヤシガラピートなので、いずれは培養土に植え替えたい。 2024年9月30日の独り言 スーパーで令和5年産あきたこまちを5kg2280円で売っていて即買い。業スーで北関東産のコシヒカリ新米が5kg3000…
渦を巻くような不思議な雲だった。帰宅の途中に職場の先輩と出会い、「面白い雲だなぁ。赤くなったらきれいだろうなぁ。」と言い合って待ってみたが薄暗くなってしまった。 2024年9月28日の独り言 たまにベビースターラーメン食べると美味さと懐かしさ。 詰…
いわゆるK文学(韓国文学)。ヒュナム洞という街を舞台に、小規模の書店に集まる人々を描いている。 店主のヨンジュは本好きだった過去を持つことから書店を開いた。最初のうちはさほどの賑わいでもなかったが、コツを飲み込み、少しずつ人が集まるように。 …
いい雲が出ているとクロスカブと撮りたくなる。 2024年9月27日の独り言 業スーに米積んであったけど高いなぁ。5kg袋が軒並み3000円以上。40年以上買い物していて一番高い記録じゃないか。 職場のテレビで総裁選の模様をやっており、一回目の首位が高市なので…
FBで藤沢市長後にひまわり畑があるのを知った。長後あたりにはナシ・ブドウの果樹園が多くあるが、そういう果樹園のひとつが作っているひまわり畑で、秋口に咲くように調整しているようだ。撮影は9月17日。 kajyuen.com春はポピー畑になるようで、これも行っ…
今日明日と休みなので天気が良ければ宮ヶ瀬ツーリング、などと考えていたが、曇りだし、清川村は温度低そうだし、なんとなく躊躇。 それではと、クロスカブに買ってあったアウトスタンディング(カブパーツ通販ショップ)のベトナムキャリアを取り付けようと…
イチモンジセセリ シオカラトンボ ハグロトンボ ツチガエル? センニンソウ ホトトギス(植栽) 2024年9月24日の独り言 テレ東「トマソンを愛でる」を見損ねてしまったのでTverで視聴。もう少しディープな感じが欲しかったが、お気楽バラエティとしてはあん…
2024年9月23日の独り言 クロスカブにアウトスタンディングのコンビニフック取り付け。ハンドルでいいんだろうけど、せっかくマルチマウントバー(デイトナ)があるので。ハンドルに傷が付くのも嫌だし。 https://www.out-standing.com/shopdetail/0000000025…
2024年9月21日の独り言 クロスカブ用のベトナムキャリアとコンビニフックを注文。今のところ特にベトナムキャリアが必要な訳ではないのだがなんとなくファッションで(笑)。コンビニフックがあれば買い物の際にいちいちボックス開けずに済む。 週内の休みに…
主人公のハナは洋服をアップサイクルするような個性的なブティックを営む、自立的で穏やかな女性である。付き合って11年になるキョンミンは自由気ままで幼稚な男で、カナダに流星群を見に行くと行って隕石落下事故に巻き込まれて行方不明に。そして戻ってき…
月を見上げたらまん丸の月暈がかかっていて、慌ててカメラを出動させたが、すぐに崩れてしまった。手持ちコンデジだから画質は悪いが、わずかに虹色が写った。 2024年9月20日の独り言 思えば今週は五連勤。頑張れ私! 来週週中の連休に限って雨って何なの。 …
2024年9月19日の独り言 休みだったけど代打で急遽出勤。困ったときは相身互い。6月に帯状疱疹で10日くらい休んじゃったし。 代打依頼の電話を受け、起き上がった表紙に両足の腿が攣った。激痛をこらえて階下におり、芍薬甘草湯を服用してほどなく回復。この…
2024年9月18日の独り言 単に給紙トレイの入れ方が悪いだけなのに「給紙ローラーを掃除してください」とエラーメッセージを出してくるアホプリンター。純正インクが安いというのでブラザーにしたんだけどねぇ・・・。 国立科学博物館で「特別展 鳥」という催…
2024年9月17日の独り言 正確な使い方を怠ると見当違いなエラーメッセージを出してくるプリンターなので困る。 真田広之は快挙だが、不倫の果ての離婚で子育てを元妻に任せ、自分は海外で着々とキャリアを積み重ねているのがなんだかなぁ。 69歳で初バイク免…
2024年9月16日の独り言 祭日にシフト休みって珍しい。 鈴木亮平がどアップになるMEGA BIGのCM鬱陶しい。 偏向した権力者がメディアを握ってるって困ったもんだね。【引用】マスク氏「誰もカマラを暗殺しようとさえしない」 Xに物議醸す投稿 https://www.msn.…
2024年9月14日の独り言 昨日から急遽「新しい学校のリーダーズ」にハマる。歌もダンスも上手いのにおちゃらけてるところが良し。 オトナブルーの首振りダンスは頸椎疾患持ちには出来ぬ(笑)。 https://www.youtube.com/watch?v=l446hUqQ7GY 野田ってせいぜ…
チョン・セランはSFやファンタジーで人気の韓国作家だが、本作はちょっと毛色が変わっている。 作中ではすでに故人になっているシム・シソンは朝鮮戦争当時から激動の人生を生きてきた美術評論家・随筆家。親族が韓国軍に殺されるなどがあり、ハワイやドイツ…
ぷちまるシマエナガをクロスカブにぶら下げていたらシマエナガ好き女性スタッフが目をとめ、買ってきてと頼まれたのでスズメと共に横浜自然観察の森で購入。スズメは自分用(これもクロスカブにぶら下がり)。 2024年9月13日の独り言 藪医者とでも言ったのか…
2024年9月12日の独り言 買ったまま放置していた刈り払い機をやっと始動させてみた。手刈りよりは楽だけど、持つのは重いしコードの取り扱いも面倒だし決して簡単楽ちんな訳でもなかった。まぁ、値段の分だけ活躍して貰おう。 労働と経費の費用対効果で言うと…
2024年9月11日の独り言 米大統領候補のテレビ討論を911にやるのはやっぱり含意があるんだろうか。頑張れハリス。 秋の日はつるべ落としというけれど、暗くなるのが早い。あっという間だな。まぁ夜を愛でる者としては日暮れが早いほうが嬉しいんだけど。 日刊…
通勤路にあるキバナコスモス植栽と。 2024年9月10日の独り言 小泉人気とトランプ人気って似たようなものかしらん。どちらも自分的には信ずるに足らずなんだけど。頑張れハリス! 米民主党が政権を取ると日本を冷遇しがちだが、それでも極右政権よりまし。 あ…
子宝草は葉に子株が付き、簡単に増殖するカランコエの仲間。昨冬、激安園芸店の89円コーナーにあった時は子株がなく、カランコエの何かかなと思いながら購入。今夏に子株がたくさん付き始めた。職場スタッフに請われて養子に行ったりもしている(笑)。 2024…
激安園芸店で税抜き299円だった。一度枯らしているので再チャレンジ。 2024年9月8日の独り言 業スーの偽プリングルスのスパイシーをまた買ってしまった。一度辛さに懲りたはずなのに、やっぱり癖になる味なのである。カラムーチョと同様に美味でカラムーチョ…
蒸気機関車や辻馬車が往来し、ビッグベンもあったりするビクトリア朝京都を舞台にしたホームズ物のパロディで、なおかつ不条理ファンタジーである。 寺町通り221Bに居を構えるシャーロック・ホームズは巷間知られた名探偵だが、スランプに苦しんでいた。…
2024年9月6日の独り言 半角カタカナの投稿を見ていて、昔の模試結果通知を思い出した。高校入試模試の頃は端境期で、カタカナから漢字交じりに変わっていったような。 小泉進次郎ねぇ・・・。ルックスと家柄が良く、口がよく回るだけというイメージ。そもそ…
激安園芸店で税込み395円だったモンステラ。切れ込み少ないが安いので我慢(笑)。ちょっと日差しが強いと萎れるようで、陰ると復活する。札にはモンステラ・デリキオサとあるが、検索したらデリシオサの表記が多いようだ。 2024年9月5日の独り言 知性と品性…
2024年9月4日の独り言 いきなり秋の空気になってちょっとおセンチ。 モンステラ買っちった(ゆるキャン△しまりん風)。湘南深沢のクリニックで受診した帰路、大船ヨーカドーの店頭に出店している激安園芸店に寄ったらモンステラが税込み395円で、これはもう…
台風10号の余波で滝のような土砂降りだった日。平塚では車が水没していた。写真は境川遊水地周り。越流して俣野遊水地からグラウンドへ流れ込んでいた。こういうのを見るとワクワクしてしまう馬鹿者である。 2024年9月3日の独り言 バイクにPR用キャラステッ…
台風の接近を知らせるような不穏な空。 2024年9月2日の独り言 ここのところ朝晩に涼しさを感じられるようになったと思っていたが、今日は朝から暑かった。 昼抜けの間に激安園芸店へ。ユーフォルビア彩雲閣が安かったので購入。以前に枯らしたことがあるので…
職場近くの園芸農家敷地に植えられている柱サボテンの子株。どんどん伸びている。 一ヶ月ほど前だとこの状態。 suijun-hibisukusu.hatenablog.com 2024年8月31日の独り言 やや、8月最終でやんの。一年の2/3がもう終わる。 パプリカのちびさんが公文のCMに出…