本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

庭のあじさいその他&今日の独り言

通勤途中の柏葉あじさい。 2024年6月25日の独り言 暑いけど、陽射しがない分だけ昨日よりはましだったかな。 でも、退勤時に冷房の効いた室内から外に出たらサウナかっ!って感じだった。 リチウム電池を無闇に捨てると発火することがあるって話は聞いている…

6月15日の雲&今日の独り言

2024年6月24日の独り言 暑い。朝からジリジリ。 円安が引き金になって輸入食品物価が上がり始めて5年以上になるかね。その頃から円安反対派。【引用】「日本の貧困化はアベノミクスに責任」有識者が怒り告発 年収500万円世帯は実質60万円の収入減に https://…

6月14日の田んぼ夕景&今日の独り言

2024年6月23日の独り言 足の爪を切るためにちょっと不自然な姿勢をとったら太ももが攣った。慌てて芍薬甘草湯を服用。寒い間、就寝中に足が攣ることはあるが、起きて行動しているときのは稀。そして夕刻に二回目の腿攣り。痛くてたまらん。 多少その気配はあ…

モンシロチョウ&今日の独り言

短時間の散策で撮れたのがこのモンシロチョウだけだった。 どアップ。 2024年6月22日の独り言 FBのタイムラインにフォローしてない人間や参加してないグループの投稿がやたらと表示される。興味ないんだ、やめてくれ! 江ノ島トンボロ二回目。今日は潮がビタ…

樹木と鉄塔夕景&今日の独り言

2024年6月21日の独り言 ついに梅雨入り。今年の梅雨は短そうだな。 すげー土砂降りだった。昨日の予報ではここまでの雨量ではなかったはず。 土砂降りのち小降り、そして晴れ。目まぐるしい天気だ。 雨なので車通勤。いつも車を置かせてもらう同僚宅は塗装工…

6月14日の夕景&今日の独り言

いい色合いだった。 2024年6月20日の独り言 蒸し蒸し感はありつつも陽射しが弱く風があるのでそこそこの暑さだった。 明日は急遽雨予報が付いちゃったな。 バイク通勤の原っぱでコゲラの声。 自転車に乗ると尾てい骨骨折のあとに響くのでずっと乗っておらず…

藤沢市大庭の夕景とクロスカブ&今日の独り言

一面に田んぼが広っていて、田植え前だと夕陽が映ってきれいだが、行ったのがちょっと遅かった。 水鏡のクロスカブ。 2024年6月19日の独り言 安いバイクカバーは雨を通す。商品説明に「完全防水ではない」と謳っているが、それにしても不完全商品。1万くら…

夕景クロスカブ&今日の独り言

2024年6月18日の独り言 朝8時まで布団の中でウダウダしていた平日休み。雨の日は副交感神経が活発になってシャキッとせんのかも(言い訳)。 朝になるとやはり帯状疱疹痛あり。ロキソニン服用。 面白いかもしれないが本体価格やフィルム価格を考えると、同…

6月11日の夕景&今日の独り言

2024年6月17日の独り言 どれだけ低俗だったのか興味ある(笑)。なんで事前にチェックしないかねぇ。【引用】ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp…

俣野別邸庭園のあじさい&今日の独り言

戸塚区東俣野の丘陵地にかつて住友家の別荘があった。文化財として市に寄贈されたが放火で焼失(この近辺で何件かの歴史的建造物が放火されている。同じやつの犯行なのか?)。再建された建物と里山庭園がいい風情で、今の時期はあじさいが見頃。 帯状疱疹を…

5月30日の雲&今日の独り言

2024年6月15日の独り言 曇り気味で湿度高いのに丹沢も富士山もくっきり見えていた。富士山に笠雲がかかっているのも見えたが、これは雨の予兆。 曇り気味なので予報ほどの気温にはならなかったんじゃないかな。 退勤時にクロスカブで走っていたら超小粒の雨…

夕景クロスカブ&二日間の独り言

2024年6月13日の独り言 もうちょっと闇入ってそうな気がするけどね(笑)。執念深いし陰険だし。【引用】瑞閏は闇堕ち度20%【憂鬱】ちょっぴり病み気味。気分は憂鬱。ダウナー入ってる。 #あなたの闇堕ち度診断 https://4ndan.com/app/1084/r/2 AIじゃない、…

帯状疱疹を経験する

6月1日の夜くらいから関節痛が出始め、もしや発熱かと思って体温を測ったら微熱が出ていた。これがなかなか下がらないし、介護業界の非主流派としては感染症が気になるので、6月3日に発熱外来を受診。コロナとインフルは陰性で、まぁ何らかのウィルス感染で…

厚木飛行場でクロスカブ&今日の独り言

米軍厚木飛行場のある大和市までは10kmほど。飛行場を背景に。 飛行場に隣接する大和市ゆとりの森で軍用機ウォッチング。自衛隊機かな。 2024年6月12日の独り言 クロスカブで走行中、黄信号で通過しようか迷い、結局強めブレーキで停止したが、ディスクブレ…

5月25日の鉄塔夕景&今日の独り言

職場前から見えた光景。 2024年6月11日の独り言 魚介嫌いだから回転寿司には行かない。もし行ったとしたら実に穏当なチョイス。瑞閏は… うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん ごっつぁんです #回転寿司10連ガチャ https:/…

遠藤笹窪谷公園でクロスカブ&今日の独り言

帯状疱疹で出勤停止をくらい、暇を持て余しているのでバイクであちこち徘徊している。昨日は藤沢市の遠藤笹窪谷公園まで片道10kmほどの花菖蒲ツーリング。自然の森を生かした公園だが、花菖蒲の植栽があり、見事に見頃だった。 2024年6月10日の独り言 昨日、…

5月24日の夕景&今日の独り言

水を張った田んぼに映る夕焼けは大好物。 2024年6月8日の独り言 ウィルスの増殖を抑える、1錠1177.5円の帯状疱疹治療薬アメナリーフ錠、本日で三回目。早く効いて欲しいものだ。 ウィンドウズ搭載のAIに「帯状疱疹はいつ治る?」と聞いてもふわっとした答え…

6月6日のツバメ親子&今日の独り言

昨日受診したクリニックの玄関外で毎年ツバメが営巣するので覗いてみたら雛がいた。 スマホで撮ったので画質悪し。 2024年6月7日の独り言 朝は熱だるく、37.6度。この発熱、もしや帯状疱疹のせいなのか? 今も5ちゃんねるは欠かせない。元じゃない。 【引用…

5月23日の夕景とクロスカブ&今日の独り言

正に大夕焼けだった。 2024年6月6日の独り言 (令和)6年6月6日ってことらしい。オーメンか。 今朝も熱だるいまま目が覚め、体温は37.4度。いつになったら治るやら。 なんだか背中がピリピリするぞと思い、鏡で背中を見たら横長の発疹が・・・。帯状疱疹だと…

最近の多肉植物&二日間の独り言

左からハオルチア玉扇。税抜き499円とお買い得。一度は同価格で売られていたガステリア金剛殿を選んで玉扇はスルーしたけれど、前からほしかったものだし、やっぱり気になって仕事の合間に園芸店までバイクで!。 近所の多肉カフェで購入したエケベリア・シ…

5月22日の夕景&今日の独り言

2024年6月3日の独り言 発熱外来を受診。コロナとインフルは陰性で、おそらく感染性のものだろうけどそれほどの感染力ではなかろうから、マスクと手洗いしていれば出勤可ということだった。やれやれ。 高齢者相手の仕事なので感染性疾患については気を使う。 …

5月21日のツバメ雛&今日の独り言

知人宅のツバメ雛。先日、元気に巣立っていったとのこと。二番子が出来るかな。 2024年6月2日の独り言 昨日から微熱(と関節痛と倦怠感)が続いて困る。風邪的な症状はなし。検索するとガンとか自己免疫疾患かもなんて情報が出てくる。感染性のものだと仕事…