本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

彼岸花とクロスカブ&今日の独り言

小出川の彼岸花と。 2025年9月30日の独り言 朝はわりと涼しかったがややムシッとする空気。昼間は暑かった。 毎日のように買取店のチラシが入る。あの業種って盛ってるのかねぇ。近所のスーパーでは、以前クリーニングの取り次ぎをやっていたコーナーにチェ…

9月26日の小出川彼岸花&今日の独り言

藤沢市と茅ヶ崎市と寒川町を流れる小出川沿いは彼岸花の名所。数kmにわたって植栽されている。今年はホントにお彼岸ごろに見頃を迎えた。 2025年9月29日の独り言 暑くならないうちにと思い、午前中にフィールドスコープかついで遊水地へ行ってみたが草刈り作…

9月24日のちょっとダイヤモンド富士&二日間の独り言

ほぼ真ん中を目指して太陽が落ちてきたように見えたものの最終的には山頂ちょっと右へ。次の日の日没が見たかったが曇りだった。 2025年9月27日の独り言 夜間に降雨があったようだ。バイクカバーをかけておいてよかった。 夜降って朝には上がってるってあり…

ピクニック部/嶽本野ばら

「下妻物語」が超絶的に痛快だった著者の最新作。薬物問題などで表舞台から消えていた感だが、新作も出していたのね。 本作には「ブサとジェジェ」「こんにちはアルルカン」の短編二編と長編の「ピクニック部」が収められている。どれも可愛いロリータファッ…

彼岸花にアゲハ&今日の独り言

田んぼ脇の彼岸花にアゲハがひらひら。 アマガエルも。 2025年9月26日の独り言 藤沢市と寒川町と茅ヶ崎市の境を流れる小出川は彼岸花の名所。クロスカブで見に行ってみたが、ほぼ見頃だった(蕾もある)。昨今の猛暑で昨年の開花は伸びがちだったが、今年は…

シュウカイドウ他&今日の独り言

自然観察会における野草園探索にて。グリーンカーテン(正体不明)の葉に日が当たってキラキラ。 キノコ。 2025年9月25日の独り言 米がそろそろなくなるので、ひと月前に安い米があった生協に行ってみたがもはや5kg4500円くらいのしかなかった。ふざけてるね…

イチモンジセセリ・モンキアゲハ・カナヘビ&今日の独り言

イチモンジセセリ。 カリガネソウにモンキアゲハ。 カナヘビ。 ちびカナヘビ。 2025年9月24日の独り言 朝晩の空気が冷たい。 本日はダイヤモンド富士になるかもしれんと思い、退勤後に帰宅してからもう一度出動。ど真ん中ではなかったが、夕陽が山頂右寄りに…

キセキレイ・モズ&今日の独り言

21日の自然観察会にて。キセキレイを見るのは久しぶりで、一年に一度くらい見られるかな。見られるとうれしい。暗いところにいたのでISOを上げたらかなりノイジーだけど、撮れたので良し。 モズも来ている。声は聞いていたけれど、姿を確認したのは当日。 20…

長後ひまわりクロスカブ&二日間の独り言

藤沢市長後に、果樹園が公開しているひまわり畑がある。種を遅くに蒔くのか、昨年もこの時期が見頃だった。摘み取り自由とか。 長後の通り沿いにある廃屋。そそられる。 2025年9月21日の独り言 自然観察会。昨日、モズの声を今季初認だったが、今日は姿をじ…

アカボシゴマダラ・キンミズヒキ・ミズヒキ&今日の独り言

14日の探鳥会にて。この時期、野鳥写真撮影はなかなかに難しいのでアカボシゴマダラでお茶を濁す(笑)。アカボシゴマダラは奄美群島に棲息するが、神奈川県では人為的な放蝶により繁殖している外来種。いてはいけないのだ。 2025年9月20日の独り言 朝は薄日…

廃車両二題&今日の独り言

職場近くの板金工場で放置されている廃ジムニー。 近隣でずっと放置されている廃車両。 2025年9月19日の独り言 いきなり涼しくなって心細いくらいの感じだ。これが秋の空気なんだな。また暑くなりそうだけど。 日曜は自然観察会なので、天気回復ありがたし。…

積雲クロスカブ&今日の独り言

入道雲がもっとデカく見えたんだけどなぁ。 2025年9月18日の独り言 朝は晴れだったがちょうど退勤頃に降ってきそうなので午後は車。結局帰宅まで降らなかったけど。 終業後、職場を出たらほんのり涼しくて「あぁやっと夏が終わる」と思ったことである。一緒…

オクラとニラの花&今日の独り言

オクラの花は病院の花壇で、ニラの花は畑の脇で咲いていた。なぜ病院でオクラ? 2025年9月17日の独り言 クロスカブにWシートを装着してみた。タンデムの予定はなく、後ろ目に座りたかったのだが、なんか尻の落ち着きが悪く、ピリオンシートにしておくべきだ…

キバナコスモスとクロスカブ&今日の独り言

2025年9月16日の独り言 今日明日と休みなので、クロスカブにWシートを装着してみたが、案の定、部品は転がってどっか行くし(見つからない)、新品のシートに傷を作るし・・・。生まれついての不器用は亡父譲りだ。 ネトウヨ化している関西タレントが在阪局…

クサガメ?&二日間の独り言

遊水地の通路を歩いていた。なんかユーモラス。 2025年9月14日の独り言 野鳥観察会でスタッフの日。体調不良やら所用やらで4ヶ月ぶりの参加、森の中を歩いて足が痛い。なまってるな。 観察センターにあるCOKE ONの自販機は、スマホ決済だし商品選択もスマホ…

平場の月/朝倉かすみ

中年男女の切ない経緯を描いた恋愛小説。 主人公の青砥はバツイチで子供は独立、母親は施設に入っており、孤独ながらマイペースで生活している。 青砥が胃の検査で引っかかり病院を受診した際、売店で働いていたのが中学の同級生の須藤で、35年ぶりの再会…

上大岡にて&今日の独り言

上大岡の京急百貨店で行われていたわくわく野鳥博を見に、クロスカブで港南区へ。大体30分くらいの道のり。京急百貨店屋上より。上大岡は坂の街だね。 とんかつ和幸にて定食。 老朽化した雑居ビル。シャッターの開いている店は営業してるのかな。 2025年9月1…

9月6日の積雲&二日間の独り言

2025年9月11日の独り言 朝はすっきり晴れていた(暑い)。本当に降るのかと思ったけど降った。一時的に土砂降り。ワークマンのバズライトストレッチカーゴパンツは速乾を売りにしているが、確かにすぐに乾く。 東京西部から神奈川北部にかけてがゲリラ豪雨だ…

ヒバリ&二日間の独り言

バイク通勤の原っぱにて。それにしてもよく見るなぁ。 2025年9月9日の独り言 九月九日は重陽の節句、または菊の節句。菊の時期はまだ先だから旧暦の九月九日なんだろうな。 ゆうべは少し寝苦しかった。いつになったら涼しくなるのかねぇ・・・。 日経平均爆…

9月5日の夕景富士(台風一過)&今日の独り言

台風15号は静岡に竜巻被害をもたらしたが、当地では土砂降りが続いただけでさほどの被害はなかった。職場では利用者に対しては台風対応を執ったが、終業はいつもどおり。16時過ぎ頃には晴れてきて、18時頃には夕焼け空となった。台風一過の夕占は鮮やかなこ…

かかしとクロスカブ&二日間の独り言

カブ友りあさんのブログに稲穂が黄色く実り始めた田んぼのかかしについてがあり、怪傑ライオン丸みたいなロン毛が気になってクロスカブで行ってみた。場所は昨年も案山子を見た田んぼだ。 ロン毛のかかしはハワイアン風装束だった模様。 2025年9月6日の独り…

台風15号による増水&今日の独り言

増水した川にワクワクしちゃう質なので、台風15号の土砂降りによる増水を見に行ってみた。防災士の資格を持つ友人からは「とんでもねぇ」と怒られるが・・・(笑)。 境川 水没した遊水地グラウンド 2025年9月5日の独り言 帰宅時、土砂降りで車から出るのを…

夕景クロスカブ&今日の独り言

移り変わる夕空と共に。 2025年9月4日の独り言 今はクロスカブは品薄らしい。だから下取り査定でで結構いい値段が提示されたのか。今のところ手放さないけど。 クロスカブは手放したくないし、ジクサー150は欲しいし・・・。所持株が大化けしないかな(今は…

8月29日の夕景と今日の独り言

オレンジからピンクに移り変わる空の妖艶なことよ。 2025年9月3日の独り言 ツイッターがループするの何とかならんのか。不毛な気分。 取り敢えず本日で猛暑は終わりか。ひと安心。 大麻で逮捕された俳優は全然知らんが、採り上げられ方から見てそこそこ有名…

ヒバリ&今日の独り言

今日も原っぱでヒバリを複数見た。 2025年9月2日の独り言 図書館をクーリングシェルターに。しばらく本を読んでいたら眠くなってしばらく居眠り。テレビ見ていてもネットやってても眠くなることがよくあるが、どっか欠陥? ミニストップで抹茶あずきミルク。…

8月22日の夕景とクロスカブ&二日間の独り言

2025年8月30日の独り言 SR400に乗る女性見かけた。かっけ~。 今日も順調に猛暑。遊水地の観察センターで読書して涼む。。冷房の効いた公共施設ありがたし(タダでは悪いので缶コーヒー購入)。 このところわずかな体調不良感があるのは自律神経の狂いかも。…