本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

サザンカとクロスカブ&二日間の独り言



2024年12月7日の独り言

ムベなるものの実を貰ってきた。アケビの仲間らしい。おっかなびっくり種周りのズルズルをすすってみたが、甘くて不味くはない。が、バナナのように毎日食べたいとも思わんな(笑)。


業務運転中、巨大な積雲が赤く染まっていて「写真撮りてぇなぁ。でも帰る頃には暗いよなぁ」と悔しがって帰宅。当然ながら暗い。


今頃の日の入りが一番早いらしいが、どうも暗さが昨年よりは少なめの気がする。年によって変わるってことがあるのかしらん。


相模原にあるオギノパンは揚げパンと丹沢あんぱんで有名な名所で、宮ヶ瀬に行くたびに立ち寄っている。行く度に「STOP!フードロスBOX」のチラシを貰うので申し込んでみようと思いつつ延び延びになっていたが、ついに申し込み。期限間近のパン(3000円~3500円)が送料込み3000円で届くというもの。


廃棄するより処分価格でってことだろう。期限間近でも冷凍してしまえば問題なし。何が届くか楽しみだ。


何気なくNHKつけたら1991年の中森明菜コンサーをやっていて、「北ウィング」「ミ・アモーレ」等を懐かしく聞いた。昔の歌にはドラマがあるなぁ。


看板を背負っているという自覚がないわねぇ。自分も看板背負って走っている。【引用】【独自】「そこ走る?」歩道を「ナポリの釜」40代配達員がバイクで疾走の瞬間「遠回りがめんどくさくて」 運営会社謝罪「指導不足以外の何物でもない」 文京区 https://news.livedoor.com/article/detail/27714389/




2024年12月8日の独り言

野鳥観察会スタッフの日。この時期は落葉してきて見通しがよくなり、探鳥の季節になりつつある。


本日見られたのは外来種2を含めて22種。だんだんに増えてる。アオジは声のみで残念。


明日は更に冷え込みそうなので、バイク通勤に備えワークマンで冬用上着を購入。