本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

俣野別邸庭園のあじさい&今日の独り言

戸塚区東俣野の丘陵地にかつて住友家の別荘があった。文化財として市に寄贈されたが放火で焼失(この近辺で何件かの歴史的建造物が放火されている。同じやつの犯行なのか?)。再建された建物と里山庭園がいい風情で、今の時期はあじさいが見頃。


帯状疱疹を発症し、二週間ほど出勤停止。初期は発熱したりして苦痛だったが、抗ウィルス薬が効いたのか後半は楽になり、暇にあかせてクロスカブであちこち出かけたいたら、別邸庭園の駐車場で見知ったカブとの出会いがあり、これも帯状疱疹なればこそと思ったのであった。








2024年6月16日の独り言

鎌倉長谷寺あじさいを見るには、今は拝観料と別にあじさい路入場券が必要らしい。20年ほど前に行ってみたことがあり、その頃は今ほどのブームではなかったのでゆっくり見られたが・・・。おそらく待ち時間もすごいんだろうな。


カンカン照りの日はアジサイが萎れるので、雨の降らない曇り気味の日に見たいものだ。


早期に抗ウィルス薬を服用したから帯状疱疹の最悪期は過ぎたと思うが、痛みは残っているし発疹もそのまま。はやくかさぶた化せんかな。


アマプラで「薬屋のひとりごと」を見終わり、今度はSPY×FAMILY見始めてしまった。今どきのアニメって絵が綺麗だしストーリーも面白い。完全に大人向けの感。


新しいカードが届いた。JCBブランドは初めてで、これで国際ブランドがほぼ揃った。オレは無敵だ(←使いすぎ注意(笑))。


自然観察会の日なれど帯状疱疹が治りきっていないこともあり今回は欠席。暑いがわりと空気がカラッとしているので観察会日和だったかも。


ゆるキャン△に出てくる「あのハンバーグ」は楽天で買えるのがわかった。「あのハンバーグ」で検索したら一位で表示された。
https://item.rakuten.co.jp/nikudonya/10000140/


火曜日は土砂っぷりぽい予報が出ている。休みなのにツマンネと思うべきか、休みでよかったと思うべきか・・・。


そもそも頂き女子と接触することがないから大丈夫。【引用】瑞閏は頂かれおぢ度50%【マジの頂かれおぢ】なかなかの頂かれ度。自己主張が弱くて困ってる人は放っておけない性格。頂き女子からしたらイージーなおぢ。


夏至が近い今は夕焼けが遅くて困る。今日はもう焼けないかと思って痺れを切らして帰ってきたら赤く焼けていた。