本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

遊行寺の八重桜と花筏&今日の独り言

ソメイヨシノが終わって八重桜が見頃だった4月14日。


池の花筏


2025年4月17日の独り言

徒歩通勤4回目。ツグミを目撃。ヒバリ、キジの声を聞いた。


日曜の雨予報が消えた。スコープ背負って観察会だ。


近隣の植物園、大船フラワーセンターで五月に多肉・サボテンの展示会がある。愛好家団体による即売もあるし、これは行ってみねば。


日米関係は同盟という名の従属と言うことで信長と家康の関係を想起する(再掲)。トランプに取り入ろうとしているのが見え見えで情けない。


ということは今までは無駄な教習を課していたのね。【引用】【速報】タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3aa3ece4486f850f141de2829352ec15e16751?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250417&ctg=dom&bt=tw_up


最近、MSNにカブ乗り女子YouTuberがよく採り上げられているが(人気あるらしいが、わざとらしい口調が好きではない)、ああいうのは何らかのビジネスなのか?


売ってしまった株が高騰しているのを見るのは心臓に悪い。まだ持っておけばの後悔の念がふつふつと・・・(笑)。投資なんてギャンブルだから、少なく勝っておくのが賢明かもしれないけど。性格的に大勝ちは狙えないし。


安価なソーラー式センサーライトを設置したが、なかなかよく働いてくれている。


Eテレ「言葉にできない、そんな夜。」は面白い教養系バラエティ番組だったが、MCの不祥事によってもう放送されないとしたら残念だなと思っていたら、「わたしの日々が、言葉になるまで」でリニューアルオープンされていた。