本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

神社仏閣

4月11日の遊行寺にて&二日間の独り言

2024年4月18日の独り言 なんでオレのことがそんなに分かるのか(笑)。【引用】瑞閏は新たまねぎ!恥かしがり屋で人見知りな人。本心を隠して人付き合いをするため。我慢することが多い。顔では笑っているけど心で泣いている。 #あなたを春野菜に例えると ht…

遊行寺でクロスカブ&今日の独り言

自転車に乗るのはまだこわいが、シートの軟らかいバイクなら大丈夫かと思って5日前に今年初カブ。購入店で空気を入れてもらい、そのまま遊行寺へ初詣に行ってみた。走り出してすぐ、まだ違和感あるなぁという感じで、またしばらくカブはお預けにした。 2024…

大船観音&今日の独り言

優しいお顔で大船の街を見下ろしている。子供のころから見慣れている観音様だが、初めて見た人は驚いたりするんだろうか。 2023年12月1日の独り言 今日は寒いので冬装備でクロスカブ出動。100均のフリース手袋が暖かい。そしてグリップヒーターの恩恵を享受…

佐助稲荷でクロスカブ

鎌倉の佐助稲荷には多数のかわいいお狐様が奉納されていて、一度は参拝せねばと思っていたが、車で行くには不便なところで、バイクなら行けるかもとクロスカブで出かけてみた。しかるに、道は狭いし観光客は多いし、クロスカブでも結構大変だった。やはり歩…

鎌倉 瑞泉寺にて&今日の独り言

鎌倉の紅葉が見頃だというので数日前に行ってみた。見頃とは言っても南関東だから寒冷地のように真紅になる訳ではないが、それでも秋(と言うより初冬だけれど)の風情。紅葉が冬にずれ込んだのは秋口の気温がわりと高かったせいだろうな。 夢窓疎石の作庭。…

遊行寺の池&二日間の独り言

上下逆さまの世界が好き。 2018年12月13日の独り言 カテーテル治療で治まっているが、病的な不整脈があったので、似たような特定疾患管理加算とやらを取られている。診察費が通常より2~300円高そう。【引用】妊娠中の女性が負担する「妊婦加算」将来的に廃…

遊行寺の手水場&今日の独り言

手水場の噴き出る水を、明るい単焦点レンズ+高感度の高速シャッターで撮ってみた。 2018年12月12日の独り言 録画したエキシビションをチビチビ見ているが、どうも小芝居な演目はあまり好きになれんな。昔のフェルナンデスのエキシビションも滑稽度が強くて…

東京駆け足散歩6 豪徳寺の招き猫&今日の独り言

東京へ行ったら恒例の豪徳寺招き猫。にゃんとか良いことがありますように。窓から福を招いているようだ。 眉が太い(笑)。 カメラの宙玉フィルターにて。 2018年10月10日の独り言 非常識な車や状況を読めない車がいると自分もこんなことを言ってる気がする…

箱根塔ノ沢 阿弥陀寺にて

御殿場の所用の帰路、立ち寄ってみた。皇女和宮の慰霊の寺の由。紫陽花と住職の奏でる琵琶で有名だ。つづら折り、隘路、急坂という恐ろしい道を車で登っていったが、映画「恐怖の報酬」のような気分。軽だから何とかなったんだと思ったら、2tトラックも登る…

箱根仙石原 長安寺にて&今日の独り言

仙石原にある長安寺にはユーモラスな五百羅漢がおわすと余所様のブログで拝見していたので以前から行ってみたかった。御殿場での行事開始に時間があったので、不謹慎ながら立ち寄り。 水と緑が美しい。 ユーモラスな羅漢さんたち。孫悟空? これは仙台四郎だ…

青蓮寺&今日の独り言

某大手病院系列クリニック内の、ピロリ除菌や胃カメラ・大腸カメラでお世話になっていた消化器内科が昨年末に閉鎖され、担当医が鎌倉市内で開業されたので、今後はそちらでお世話になることにした。先日、胃カメラの打ち合わせで初めて受診したが、帰路に近…

遊行寺の花菖蒲&今日の独り言

藤沢にある遊行寺には書院に囲まれた小体な花菖蒲園があり、盛りの時期には公開されている。今季は今日までだったらしい。 ZR3200のアートフィルー「HDRアート」。三枚高速連写して露出の程よいところを合成し、画像化するフィルターだ。 こちらは宙玉(そら…

遊行寺の六地蔵

酒井なにがしの建立とか立て札にあったような気がする。左端地蔵さんの足元両脇に身の丈20cmほどのお地蔵さんが立っていて、何とも可愛らしい。

遊行寺にて&今日の独り言

一週間ほど前、藤沢市にある時宗総本山 遊行寺にて。内庭のコブシが満開になっていた。 サンシュユ。 2018年3月21日の独り言 思いがけず春の雪。ずいぶん前に三島由紀夫の「春の雪」を読んだことを思い出した。「毎年よ彼岸の入りの寒いのは/正岡子規」は子…

妙本寺にて

一週間ほど前の妙本寺にて。紅梅はもう終わりかけだった。

遊行寺の大銀杏&今日の独り言

時宗総本山、遊行寺の大銀杏。今年もきれいに黄葉した。 こちらは別の銀杏。 2017年11月28日の独り言 老母のインフルエンザ予防接種終了。まだ在庫が足りないそうで、高齢多病の老母に優先してくれたようだ。 何年も顔を見ている病院の受付はポチャカワ系の…

東京駆け足観光3 豪徳寺の招き猫&今日の独り言

東京に出るたびに寄り道する豪徳寺。元祖招き猫と言われる古刹である。何か訪ねるたびに招き猫が増殖していて、今回は脇にある招福観音堂の窓枠や桟にまで陳列していた。置き方も色々工夫されていてちょっとユーモラスだ(笑)。このままでは溜まる一方であ…

鎌倉桜巡り3 光明寺の桜

浄土宗の古刹、光明寺にて。 山門の向こうに鯨幕のテントが幾つか設営されていて、「一般受付」「報道受付」などと札が立っているので、大物の葬儀でもやっているんだろうかと思ったらドラマの撮影らしかった。言わば大物の葬儀のふりだな(笑)。 裏山が展…

鎌倉桜巡り2 妙本寺の桜と海棠

妙本寺では海棠が名物で、桜と同時期に可憐な花を咲かせる。 カエデやシダの緑も目に心地よい。 2017年4月24日の独り言 非耐寒性植物を外へ。八重桜が咲いたら寒の戻りはあるまい。 野鳥音声サイトでアオジのさえずりを聞いてみた。当地では絶対に聞けないの…

鎌倉桜巡り1 鶴岡八幡宮

10日ほど前、2〜3時間で鎌倉の桜を駆け足散策。鶴岡八幡宮では源氏池の花筏が見られるのではと期待して行ったら果たして。ヒドリガモが花筏の中を泳いでいた。 桜の花を囓るタイワンリス。 2017年4月23日の独り言 「離婚弁護士は恋愛中」という韓流コメディ…

桜@数日前の遊行寺&本日の探鳥会

数日前の遊行寺の桜は満開までもう一歩だった。 探鳥会 第二日曜は月例の探鳥会だが、一月に参加して以来二月三月と不参加で、今日も雨だしどうするかなぁと考えていた。早朝に一度目が覚めた時には結構な降り方で、これは止めておくかと決める。7時過ぎに起…

一週間ほど前の遊行寺にて&今日の独り言

夕陽が当たっていい感じ。 白梅がわずかに咲いていた。 落葉 2017年1月30日の独り言 藤沢周平はもう没後20年なのか・・・。 そしてTLにてプロフェッサー・ロングヘアーの命日であることを知り、PC内のライブラリーで聴く。うーん、ファンキーだぜ。 風が変わ…

一週間ほど前の遊行寺にて&二日間の独り言

同じ画像をドラマチックトーンで。 手水を高速シャッターで止めてみた。 そろそろ終わりの大銀杏 落葉をモノクロで。 2016年12月19日の独り言 『このお金が働いてないヤツのところに行くんだ』とは何と言う傲慢さ。吉本という看板、そして仕事を取ってきた社…

六日前の遊行寺&二日間の独り言

遊行寺の大銀杏が見頃だった。庭園の紅葉もいい感じ。先日、藤沢市の90数歳の高齢者が免許を返納してニュースになったが、ここの管長らしい。 雲と大王松シルエット。 2016年12月8日の独り言 このところのゴーマニズムはたまにまともなことを言う。【引用】"…

施餓鬼会からのケーキ

一週間ほど前、菩提寺にて施餓鬼供養があり、久しぶりに参列してみた。亡父が勝手に宗旨替えして入壇してしまった寺だし、もとより信仰などしていないが、伝統行事としての仏事には興味がある。そしてやはり、20人ほどの僧侶による読経は大迫力だった。 境内…

東京駆け足観光2 豪徳寺招き猫

東京へ行くと帰路によく寄る豪徳寺へ。招き猫のルーツと言われている(※諸説あります)。雨に濡れた庭園がいい感じだった。 観音様のお肩にちょこんと乗っているのが可愛い。

東京駆け足観光2 上野大仏&今日の独り言

時々テレビで見かけていた頭部のみの上野大仏。胴体は戦時中に供出され、頭部だけ残ったとか。「これ以上落ちない」ということで受験生に人気のある由。この際だから、これ以上の被害が出ぬよう祈りたい。 wikipedia:上野大仏 2016年4月16日 昨日のNHK「72時…

大船観音&今日の独り言

優しいお顔で大船の街を見守る巨大観音像。車で通り過ぎる時にはなかなか撮すことが出来ないが、胃カメラ検査でバス通院の時に。アートフィルターのオートブラケットで三変化。中段のドラマチックトーンはちょっと恐い(笑)。やはりノーマルに撮したものが…

銀杏@報国寺&今日の独り言

鎌倉紅葉黄葉駆け足観光その2は報国寺。大きな銀杏が見事に黄葉していた。藁葺きの鐘撞き堂と銀杏の取り合わせが好きで毎年この時期を楽しみにしている。 2015年12月9日 当地域ではAMの文化放送は昔から非常に聞き取りにくい。しかるにワイドFMで聞く文化放…

数日前の浄智寺&二日間の独り言

数日前、2時間ほど余裕があったので鎌倉紅葉黄葉駆け足観光をしてきた。浄智寺は北鎌倉にある古刹で、深閑としているのが魅力。拝観エリアはさほど広いわけではないが、周囲の山を含めた全体の雰囲気が好きだ。紅葉はまだもう少し先のようだったが、銀杏はき…