本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

ワールド

チャプター・ワン/ガトー・バルビエリ

以前のブログに掲載していた音楽ネタはインポートし忘れたものが多々あるが、ガトー・バルビエリの訃報に接し(河北新報のツイートで知ることになるとは・・・)、テキストをPC内から掘り出してみた。バルビエリ作品で聴いたのはこれだけだが、とても印象に…

BALL OF FIRE/THE SKATALITES

レゲェのルーツとも言われる、ジャマイカのスカである。日本では東京スカパラダイスオーケストラが有名で、自分も嫌いではなかったが、ワールドミュージックはやはり本家本元を聴かなければということでスカタライツ。ジャマイカの風土を想像しながら聴くせ…

アヴァンソ/Tamba Trio

ブラジル音楽は好きだが特に詳しいわけでもない。ジョアン・ジルベルトとかナラ・レオンとかカエターノ・ベローゾとかの名前は知っていて、アストラッド・ジルベルトやセルジオ・メンデスのCDを数枚所持している程度。Tamba Trioを知ったのはブラジル音楽の…

Una Forma Mas/Vocal Sampling

Vocal samplingはキューバのアカペラコーラスグループである。彼らの凄いところは、管楽器や打楽器のパートを含めてキューバ音楽を声で演奏してしまうことで、歌うヒューマンビートボックスと言ったところか。世にハモネプなる番組があって、素人アカペラ自…

The Very Best Of Gipsy Kings

80年代後半に一世風靡したジプシーキングスのベスト盤。哀愁あふれる塩辛声のカンテ、情熱的狂躁的戦慄的な曲弾きギター、グルーヴをかき立てるパルマ(手拍子)など、フラメンコは実にひとを熱狂させる要素を持つ音楽だが、そこにラテンパーカッションが加…

グルジアの音楽 カフカシア・トリオ グルジアの伝統歌

クラシックの安価で膨大なコレクションを誇るNAXOSの手がける民族音楽シリーズの一枚。グルジアの伝統的な民族曲を男声コーラスで歌っているもので、アカペラコーラスと東欧の音楽が好きな者としては願ってもない音源だ。東欧の民族合唱というとブルガリアの…

タンゴとテクノの融合

基本的にアコースティックな音楽(ジャズとかクラシックとか民族音楽)と古いポピュラー(ソウルとかファンクとかオールドロックとか)を愛好しているので、打ち込みとかテクノとかリミックスとかは縁がない。聴く音楽の範疇にないのである。先日、The Doobi…

OJOS DE BRUJO 他ワールドミュージック

ワールドミュージックCDの通販サイト、アオラには、時折輸入盤が激安価格で売られていたりするのでたまーに覗いてみる。そして、今回、目を付けちゃったのがOJOS DE BRUJO(オホス・デ・ブルッホ)のAocana。これが600円とは・・・。 http://www.ahora-tyo…

Lulla/Tinariwen

ティナリウェンは本日新聞で知ったばかりのアフリカのバンド。トゥアレグ族のグループで、ロックやブルースの源流となるような音楽は「砂漠のブルース」と呼ばれているとか。実はアフリカのポピュラー音楽が苦手である。チャカチャカとしたギター音が得意で…