本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

昨日の夕景&今日の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20190509220622j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190509220618j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190509220628j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190509220625j:plain




2019年5月9日の独り言

健康ボウリング教室とやらのチラシが入っていたが、高齢者向け戦略であろうか。【引用】ラウンドワンのボウリング再燃戦略 小中学生の無料キャンペーン http://news.livedoor.com/article/detail/16432494/


銀行で「いつまで待たせるんだ」「10連休は休みすぎだ」などと怒鳴る老人を目撃。みっともねぇなぁ。


街で保育園児の散歩を見かけたが、保育士さんは普段以上に気を遣ってるんだろうなぁと思ったことである。


相続手続きで提出した謄本類に不備があったらしい。自分でも「ここからここまで繋がんないんじゃないか」と疑問に思っていたところで、役所でも聞いていたのだが、的確な対処をしてくれなかった感。

口紅紫蘭(くちべにしらん)&今日の独り言

植えっぱなしで何も世話をしていないが、毎年よく咲いてくれる。

f:id:suijun-hibisukusu:20190508205643j:plain
口紅紫蘭




2019年5月8日の独り言

BSプレミアム「こころ旅」、本日は松本から槍ヶ岳が見えていたが、以外と小さい。手前の小山に隠れていたせいかもしれないが。昨日のこころ旅ではおそらくスタッフのLINEが鳴ってたな。


炎上という言葉を見た時、昨今は燃焼よりもネットで炎上の方を想起する。

令和初日の雲&今日の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20190507222636j:plain




2019年5月7日の独り言

メジロの囀りにはヒトを幸せにする成分がありそう。


相続手続きを進めているが、何となく母の存在が薄れていくような心持ちがする。遺品整理を始めたら更にそう感じるだろうな。


亡父の葬儀後は、どこから情報が漏れるのかあちこちの仏事関連業者からカタログが送られてきたが(地元のデパートなどは直接来やがった)、今回はそういうことがない。情報管理が徹底したのか。


夢の中で悪夢を見ていると言う面倒くさい思いをした。


元々制限を守っていない車も多かろうから、実態は変わらんだろうと邪推(笑)。【引用】最高速度120キロにしても…事故減 引き上げ原因なし http://news.livedoor.com/article/detail/16422289/

サボテン 黄金司(こがねつかさ)

スーパーの鉢物売り場に税込み108円で置かれていた。サボテン類は棘が苦手だが、形が面白かったし、安価なので購入。

帰宅後、検索してみたところ、マミラリア属ということになるらしい。100均で売られていることが多いともあり、なるほど安価なわけだと思ったが、100均商品よりもいい株だとマニア氏にお墨付きを頂いた。

f:id:suijun-hibisukusu:20190506224846j:plain
黄金司



2019年5月6日の独り言

昼に食べたカップラーメン(PB商品の野菜たっぷりタンメン)が妙に魚臭く、よく見たら魚介だしの旨味などと書いてあった。魚嫌いとしては選択ミス。二度と買わない。


随分昔、街の普通のラーメン屋のスープがどえらく魚臭くて食べられたものではなかった。いりこの箱がどんと積んであったしなぁ。


魚介系スープ、などというものをウリにしているラーメンは絶対に食えない。


風邪が癒えたので久しぶりに夕陽出動してみたが今ひとつの感。


傍若無人な某大統領のせいでガソリン高騰。


森永の焼きプリンは実にエライと思う。

ちょっと前の夕景&二日間の独り言

雲に夕陽が映えてなかなかにいい感じだった。雨上がりの夕焼け空は得てしてドラマチック。
f:id:suijun-hibisukusu:20190505220545j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190505220548j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190505220552j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190505220600j:plain




2019年5月4日の独り言

凄い雷雨の始まりは雹だった。雹は上昇と下降を繰り返しているから切断面が層になっているらしい。昨日初めて知ったこと。


2019年5月5日の独り言

柏餅うまうま。


モヤさまで、オシャレ地下足袋を試し履きと称して外を歩いていたが、アレ、買い取ったんだろうか。まさか店に戻しはすまいと思うが。


夢枕獏の「宿神」を読みかけたが、司馬遼太郎化していて辟易。


今日も空はいい夕陽色だったが出動ならず・・・。


Nスペの「人体」は面白そうだけど、こういう学術的なドキュメンタリーは必ずと言っていいほど眠くなるので困る。学校で見せられる映画などもそうだった。

島へ免許を取りに行く/星野博美

著者が自らのルーツを辿った「コンニャク屋漂流記」は面白かったし、タイトルからおそらく合宿免許の経験を綴ったものだと思われ、自分も合宿で免許を取ったので興味が湧いて読んでみた。
 
人間関係がギクシャクしていた40代にひとつのチャレンジとして免許取得を思い立った著者は、ちゃらちゃらしたリゾート合宿を除外していって、馬にも乗れると宣伝している、ほのぼのしていそうな五島列島福江島の教習所を選ぶ。


当初、運転の習熟に苦労した著者は(頭と手足が上手く連動しなかったらしい)、かなりの期間を延長することになるが、長期滞在者(それでも一ヶ月程度だが)として寮長と呼ばれたりしている(笑)。どうしても上手く出来ない運転に苦労し、日々努力の末、ある日開眼するあたりは修行譚の趣き。


物書きとして人間観察も怠りなく、指導員や他の教習生も面白おかしく描き出している。香港での二年間の滞在記などもある著者の筆にかかると、免許合宿もひとつの旅の記録として描かれており、旅行記としても面白い。


自分が行った免許合宿は二度目の教習所で、最初の教習所では取り損ねている。学科を受けるのを遅らせて実技との兼ね合いが悪かったのと、縦列駐車がどうしても上手く出来ず、何時間オーバーしてもみきわめが貰えなかった。しかし、二度目の合宿教習所ではすんなり習得することが出来たので、やっぱり教え方の善し悪しがあるんだなぁと思う。


何とか免許を取得した著者は、今度は東京での運転の習熟に父親に付き合って貰うことになるが、初心者の運転で東京の混雑した道を走るのはなかなかに恐い体験だったのではなかろうかと思う。さすがお父さん(笑)。このやり取りも面白かった。車線変更でクラクションを鳴らされたりしているが、たまに東京の道を走るとき、短い車間での車線変更はお互い様なので、特にクラクションを鳴らされたことはないなぁ。

庭のコデマリ&今日の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20190503223326j:plain
コデマリ



2019年5月3日の独り言

BSプレミアム桑田佳祐のひとり紅白歌合戦」の録画を視聴。この人やっぱり歌上手いなぁ。出来れば編集なしのを見たかった。


今日もいい夕焼けだったが38度の発熱では夕陽出動出来ない・・・。