本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

立ち入り禁止く○もん&数日間のボソボソ

橋のフェンスに貼ってあったポスター。こういうの、権利関係は大丈夫なのかしらん。何せありもしない著作権を主張するアホウに関わったことがあるので、つい許諾はあるのかしらと気になってしまうのである(笑)。





2013年8月26日
ボビー・マクファーリンのI shall be releasedを聞く。ドンウォリーの人が演奏付きで歌っていてちょっと不思議(笑)。この有名な曲がボブ・ディランの作品てのは知らなかった。https://www.youtube.com/watch?v=JhqsskbicXQ


歌舞伎中継の白波五人男をちょっとだけ見ていて、舞台の畳に恬然と座る侍が鬼平みたいだと思ったら中村吉右衛門だった(笑)。


そろそろ人も減ってくるだろうし江ノ島へ行きたい気分。
そして松島も蔵王も行きたい気分。


30年ほど前に新越谷に住んでいたことがあるから武蔵野線東武伊勢崎線が交差しているあたりとは分かるが、当時こんなお祭りはなかったなぁ。【引用】ゆる鉄中井氏のブログより http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/825-4344.html


3ナンバーの自動車税は随分前から下がったているようだが、今度は軽を上げようってか。洋酒と焼酎の酒税の時と似ているなぁ。外圧に弱い日本・・・。【引用】ゲンダイネット http://gendai.net/articles/view/syakai/144204





2013年8月27日
「地下水が流れ込む」と「下水が流れ込む」では、一字があるかないかで大違いであることに今日気付いた。


宇多田ヒカルの声は細いビブラートが特徴だが、母親の方は野太い。やっぱり歌唱力あったなぁ。風貌は似ていても違う個性を発揮した親娘か・・・。


天然うなぎを売り物にしている老舗は困るだろうな。自分は魚食べないので高騰しても関係ないっす。【引用】時事ドットコム:親ウナギ漁規制拡大へ=資源管理を強化−水産庁方針 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013082600726&g=eco


ウッチャンの「LIFE」はBSでやった第一弾はとても面白かった覚えがあるけれど、地上波になってからはすべてが笑えるという感じでもない。1時間近く見ているのは結構辛かったりするが、先週の、うちわなんて涼しくねぇよといううちわ職人コントは笑えた。

前にやった、コメントに悩む宇宙飛行士も面白かったなぁ。


貞子、103kmの投球。


自分は「はだしのゲン」が好きではないし、問題のシーンも何だかなぁと思うが、教委全体で決めたことならともかく、ごく少数の恣意によってNGって状態は不健全ではないかな。同じゲンなら自分は「ゲンのいた谷/長崎源之助」の方を再読したい。


オラおっかなくてこの二人には近寄れね(笑)。【引用】奄美のCDショップ サウンズパルブログ 「ソー・ホワット/マイルス・デイヴィスジョン・コルトレーン」レビュー。『マイルスvsコルトレーンになっとる』 http://amba.to/180iJxn


目玉おやじみたいなスタイルが更に進化しとる(笑)。【引用】価格.com - ソニーNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ「NEX-5T」 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=32866/


薬師丸ひろ子のファーストキスは「セーラー服と機関銃」だったかな。


風邪の治りがけで、痰を出すために咳払いしていると、どうも肺気腫でのべつ痰が絡んでいた亡父の咳払いに似てきたなと思ったりする(笑)。





2013年8月28日
季節の変わり目には踝の亀裂骨折の跡がシクシクと痛い。40年以上前の怪我なんだけどなぁ。


塩蔵ワカメを洗っているとあっという間に量が減って何だか騙されたような気分になる。そしてシオシオノパーという文句を思い出す・・・。


出身地鑑定方言チャートが面白そうだけど、混み合って機能してない。「いずい」ということがありますか。という設問は東北地方出身者を絞り込むものだろうなぁ。http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/


BSの旅番組で三島をやっていたので見る。三島の郊外に祖父母が居を構えていたので懐かしい。三島大社のお祭りのお囃子シャギリを採り上げていたが、山車に乗ってシャギリ同士で戦い、相手にリズムを崩されたら負け、というような話を聞いたことがある。