本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

このところの夕景&二日間の独り言






2014年7月31日
Opera(ブラウザ)はどうしてあんなに使い勝手悪くなってしまったんだろう。VISTAの時代くらいまでは愛用していたのだが・・・。今の設計はタブレット寄りなんだろうな。

例えばビートルズが入ってきた時、大人たちは「こんなものは音楽じゃない」と否定したとかって話があるが、どの時代にも「今時の若者の音楽」に拒否感を抱いた大人がいたに違いない。

翻って、どっぷりポピュラー音楽に浸かってで育った自分の世代は、年を取っても若者の音楽を否定するようなことにはなるまいと思ってきたが、今のヒットチャートのどこがいいのかさっぱり分からない状態に(歴史は繰り返す(笑))。

と言うよりヒットチャートに入る曲なのに聞いたことがないもの多数。ごく狭いフィールドで消費されているんだろうなぁ。

ギャル演歌と所帯じみたヒップホップと所帯じみたレゲエには強烈に拒否感。


BSジャパン「酒つま」のゲストは川上麻衣子だったが、薄物の着物姿(絽という夏物?)がとても色っぽい。なみなみ注がれたコップ酒を口からお迎えに行くところはまるで美猫だ(笑)。







2014年8月1日
やきもの好きとしては気になる。【引用】潮の窯、一石二鳥 被災防風林を薪に 七ヶ浜 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140801_15018.html


地元の、元々カラオケスナックか何かだった空き店舗が妙におしゃれな外観になったと思ったらレンタルスペースだと。家族葬もOKらしいがそれはちょっと違和感。


海外製ソフト(日本語版)のインストールを中止するとき、「本当にやめますか」的な英文ダイアログに「はい」で答えたら続行して、「いいえ」でキャンセルになった。否定疑問文でもないのに。

否定疑問文に答えるとき、一般的には「はい、○○しません」だが、英語では「NO」の後に否定文が続く。岩手県気仙地方の方言「気仙語」では、英語風に「いいえ、○○しません」となると、気仙語の研究者が独自性を自慢していたが・・・。


郷田ほづみ怪物ランドの人というイメージだったが、夜のドラマハウスでデビューとは知らなんだ。

元祖アイドル声優のひとり潘恵子の娘も人気声優なんだな。それにしても潘恵子は相変わらずかわいい声をしている。


アメリカ(イギリスで結成されたアメリカ人フォークロックバンド)のSister Golden Hairから「松山行きフェリー/村下孝蔵」を連想する。


あんな事件の後にあんなDVDの広告を掲載している新聞の良識を疑う。