本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

♪キノコ〜ノッコ〜ノコ

今が旬などと言って料理番組でキノコ料理を取り上げる季節だが、使うキノコは一年中スーパーに並んでいるものばかりで、どこが旬なんだぁ〜と毎年ツッコミを入れている。田舎の民宿に泊まるとかしないと、本当に旬のキノコは味わえなさそうだ。まぁそれでも、最近はスーパーに並ぶキノコも種類が多くなって、それなりに楽しめるのではあるが・・・。

子供のころはそんなにキノコは好きではなかった。味もそうだし、ヌメヌメしたテクスチャーが苦手だったのである。叔父にビールを飲まされ、食べたナメコを戻してしまった記憶のせいもあったかもしれない。

二十歳を過ぎてからナメコやシメジ(と称して販売されていたが、実はヒラタケのつぼみ)などは食べられるようになり、特に豆腐とねぎの入ったナメコ汁は積極的に好物である。

食品表示がうるさくなって、シメジと称していたヒラタケはあまり見かけなくなり、当初はホンシメジと名乗っていたブナシメジが幅を利かせているが、妙にポクポクした食感と淡白な味が好みではなく、今では見なくなってしまったヒラタケのつぼみが懐かしい。あれをバターとしょうゆで炒めると美味だったし、いっとき喫茶店のメニューで和風スパゲティ(キノコしょうゆバタースパゲティ)もよく見たものだ。

この年齢まで頑として嫌いなのがシイタケとマツタケである(はずだった)。シイタケの、口の中にいつまでも残っている嫌な味が苦手で、中華料理などに刻み込んであると取り分けてから食べることになる。

鼻を突くマツタケの香りも苦手なはずだったが、先日、法事の際の弁当に入っていて、つい食べてみたところ、あら美味しい・・・(笑)。ずいぶんと損をしていたことになる。

サイゼリヤのピザなどに使われているポルチーニは独特の風味があって好きだが、下記を参照すると必ずしもイタリア産ではないらしい。乾燥品などが簡単に入手できれば嬉しいが・・・。

wikipedia:ポルチーニ

あぁ、キノコご飯食べたい(笑)。