本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

タカ類

ノスリ?@遊水地

今までこの遊水地でノスリを見たことはないが、丸い尾羽、白い翼に黒い斑があったのでノスリではと思う。80mほどは離れた電柱にとまったところ。切り出してもこの大きさだ。 カラスのモビングに追われる。

トビ@江ノ島

何の変哲もないトビ。ただ、江ノ島の中腹からは、気流に乗って上昇してくるトビを眺められるのがちょっと面白い。「鳶が鷹を生む」なんてことわざにされ、タカ類からはみだした扱いにされているトビだが、やっぱりタカの仲間なのだから「鵜の目鷹の目」って…

トビ@江ノ島

江ノ島にはトビがウジャウジャいる。ひとの食べているものをかっさらっていくような真似をするので警戒されるが、これもまぁ野鳥の一種であり、見れば楽しい。電線のトビは江ノ島山頂付近にて。ピーヒョロローと声がするので上を見たらすぐそこに止まってい…

ノスリ 横浜自然観察の森にて

ノスリを見るのは初めてではないが、カメラに収めたのは初めてだ。ただし、遠いところを飛んでいるのでわずかに小さくしか写らない・・・(切り出してもこの程度の大きさです)。この日はノスリをよく見る日で、3時間くらいの間に4回ほど上空を飛んでくれ…

トビ 大磯にて

何の変哲もないトビだが、鳴きながら空を漂っているところは何か正しい日本の風景という感じがする。このトビは街灯に停まってピーヒョロローと鳴いているところ。

ミサゴ(多分) 大磯にて

ミサゴは海辺に住む白いタカ。もっぱら魚を補食している。海上をホバリングして、魚を見つけると急降下してひっととらえるそうだ。ミサゴ(多分)を確認したのは初めてなのでとてもうれしい。最初はどうせトビだろうなと思っていたのだが、魚を掴んでいるの…

タカの渡り

デジスコとバードウォッチングの専門店ホビーズワールドのスタッフさんが撮影した白樺峠での鷹の渡り。 タカ類にはサシバのように渡りをするものもあり、今頃の時期、集団で旋回しながら上昇していくのを鷹柱という。月に一度の探鳥会に参加している横浜自然…

トビ

海辺から市街地郊外まで、どこでも見られるタカ類である。近年、江ノ島鎌倉あたりで行楽客の食べ物をさらっていくと言う警告をよく聞くが、この雑食性がタカ類の中で一番繁栄している理由とか。 江ノ島にて 引地川にて