本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

富士初冠雪&今日の独り言

歌の通り、頭だけ雲から出ていた。やっぱり裾野が見えてこその富士山だなぁ。





2014年10月16日
深夜の放送なので見たことなかった「深夜食堂」は来週水曜夜中スタートか。http://www.meshiya.tv/
楽しみ楽しみ。


集中力が欠如しているので何事にも飽きやすい。1時間以上テレビを見るとか、30分以上本を読むとかしているとつい他に目移りする。だからネットサーフィンも飽きるので依存に陥ることもない、と思いつつ、ツイッター初めてから読書時間が大幅に減った(笑)。


江戸しぐさの欺瞞性を追及している研究家のインタビュー。
http://blogos.com/article/96470/

江戸しぐさの本は一冊読んだことあるが、あれが真実か欺瞞か自分には分からない。ただ、お江戸パラダイス幻想みたいなものがあるのは確かだろう。

根拠はなくても懐古的・情緒的なものに思いいれてしまうということがよくある。一時流行した「きれいな言葉」とかケナフとか親学とか。江戸しぐさの受け方もこれに似ているような・・・。


寒いよ〜。なんか日本て過ごしやすい季節があっという間に過ぎていくような気がする。猛暑と酷寒の間にほんのちょっとだけ。


BS11「ふらり旅 いい酒いい肴」が江ノ島をやっていたので見てみたが、食べ歩くおっさんの御託が多すぎる。普通に美味い美味いと喜んでりゃいいのに。

香味野菜とかつお節を和えた「にしきぎ」なんて料理名は初めて知ったが、御託の多いおっさん曰く、料理人の腕の差の出るものだとか。飯の友みたいな単純なおかずに思えるけれども。


酒つま、坂崎家の叔父甥はほんと面白かった。文化人類学でいうところの冗談関係ってやつかしらん。やっぱりふらり旅より酒つまだな。

坂崎幸之助はライカマニアと聞いていたが、酒つまで所持していたのはαだった。ミラーレスなのにずいぶんシャッター音がでかいな。


批判を雑音と公言して恥じない傲慢さとか、自分の(極右的)信条以外は認めない度量のなさとか、昨今の政治家はほんとに器が小さい。

と思ったら、また今時ずいぶん杜撰な政治資金経理だなぁ。若い政治家のやることとは思えず、父親の代からの番頭みたいな人が絡んでるのか?なんて考えてしまうが、多分違うんだろうな。


病院・診療所で待たされるのは嫌だ。しかしガラガラの医療機関というのも少し不安。患者が一人呼ばれたら新たな患者が一人来る、くらいのところが望ましい(笑)。


源氏鶏太井上靖司馬遼太郎などは国民作家と呼ばれたが、現在の国民作家はやっぱり「はるき」さんかねぇ。