本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

12月29日の夕景&二日間の独り言

口を開けた爬虫類のような夕焼け雲。


2023年1月1日の独り言

就寝の頃、除夜の鐘が聞こえていた。


寒いところを起床して紅富士を撮りに。他にはだれもいなかった。フロントガラスが結露して溶かすのが大変。


富士を撮りに行ったときシメの声が聞こえた。今年の初鳥。


夢にミミズクが出てきて、写真撮らなきゃと焦った。


中学生くらいのが集まって道路でドリブルやっとった。新年早々うるせーなー(聴覚過敏ぎみなので騒音が苦手)。


頭痛初め。一年の計は元旦にありだから今年も頭痛が出るのか・・・。片頭痛は還暦くらいで治まるようになるなんて話を聞いたことがあるが、一向に治まらない。


BSプレミアムでやっていた「山下健二郎 とっておき絶景旅」を録画視聴。ハーレーで隠岐諸島を巡るというもので面白かった。また別バージョンをやらないかな。


ブラタモリと「家族に乾杯」のコラボ番組で江ノ島をやっていたので視聴。信仰の歴史と独特の地形がある江ノ島ブラタモリにぴったりじゃんと思っていたがなかなか来てくれなかった。念願叶って嬉し。



2023年1月2日の独り言

自分のキャップ姿は犯罪者感か競馬場感が漂うような気がするのでやらない(ユニクロの帽子売り場で試してみた感想)。【引用】たまに見かける“おじさん帽子”こと「アポロキャップ」…なぜ中高年男性がかぶりがち?気になる理由を製造元に聞いた https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B-%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E5%B8%BD%E5%AD%90-%E3%81%93%E3%81%A8-%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%B8%AD%E9%AB%98%E5%B9%B4%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A1-%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%82%92%E8%A3%BD%E9%80%A0%E5%85%83%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%9F/ar-AA15St2N?cvid=27f58abad0a949ceb14e2d248beac0f8


駅伝一区の学連選抜の選手はゴール手前で失速したが頑張ったな。


駅伝を見た後、テレ東のお笑い番組に回したら冒頭からサンドウィッチマン、ナイツ、U字工事と人気者が続いていて得した気分。長丁場のネタ番組は玉石混淆だからなかなか全部は見られない。


7連休が残すところ二日になってしまった。月日の経つのは早すぎる。


頑張ってください(笑)。米朝の芸風は好きだったな。地獄八景が聞きたい。【引用】桂南光桂米朝を襲名します。言い続ければなれるかもしれません」年始恒例米朝一門会 https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E6%A1%82%E5%8D%97%E5%85%89-%E6%A1%82%E7%B1%B3%E6%9C%9D%E3%82%92%E8%A5%B2%E5%90%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E8%A8%80%E3%81%84%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E6%81%92%E4%BE%8B%E7%B1%B3%E6%9C%9D%E4%B8%80%E9%96%80%E4%BC%9A/ar-AA15Ta57?cvid=1497becc8927440e9c074dd91acfcee2