本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

中秋の名月

のぼりたては大きく見える。







2022年9月10日の独り言

日差しは強烈に暑いんだけれど、風がカラッとしているのがやっぱり秋の感。


セミの声が聞こえなくなったな。例年だとまだ聞こえてそうだけど。


明日の探鳥会で鳥合わせデビューすることになってしまった。ドキドキ。


小布施の栗菓子は美味。あんも栗で出来ている栗羊羹や栗鹿の子食べたい。【引用】信州・小布施の栗菓子店が手がける「栗の木テラス」で、秋は新栗のモンブランを♪ http://a.msn.com/03/ja-jp/AA11Dlc6?ocid=st


本物の国葬お手盛り国葬の格の違いを見せつけられてる感。そもそも女王と首相経験者では最初から相撲にならぬけど。


文中にある胎児への先天性梅毒は確か「ドーベルマン刑事」にそんなネタがあったなぁと何十年も前のことなのに思い出す。【引用】梅毒が拡大 1回の注射で治療が終了するペニシリン注射が保険承認 https://news.livedoor.com/article/detail/22829365/


なるほどねぇ。鳥インフルのせいで値上がりし、以前ほどの安売りはみなくなっているけれど。【引用】なぜ値上がりしない?1パック100円前後で買える「激安卵」の裏側 https://news.livedoor.com/article/detail/22828858/


旅バラエティで仙台から牡鹿半島までやっていて、石巻の白謙出てきた。本店には行ったことなかったな。


木更津キャッツアイ見た時、これはただのアイドル演技ではないなと思ったもんである。【引用】岡田准一、ジャニーズの俳優としての葛藤乗り越え「もうアイドルではない」築いた確固たる地位 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b35381966db3b801415e2ea4542ce6608080470


車の窓開けて走ってたらアオマツムシうるせー。