本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

部分白化スズメ&今日の独り言

先日、隣市の後援の河津桜にスズメが群がっているのを見かけたが、その中に見慣れぬ一羽。白い顔にちょっと点があり、なんだかインコみたいだな籠脱けかな、などと思ったが、どうも羽の模様がスズメかホオジロっぽい。よく見ればどうもスズメだが、でもほっぺの黒丸がないし、これはもしや北日本の方に分布するニュウナイスズメなのか!?と欣喜雀躍したが、図鑑を見たら全然違っていた。おそらくスズメの頭部だけ白い突然変異なのであろうと思ったら、部分白化であると教えて頂いた。何だかとぼけた顔に見えて可愛らしい(笑)。

古来、白い動物は縁起がいいと言われているが、要はアルビノなのであろうなぁ。

桜の蜜の味(taste of honey?(笑))を覚えてしまったスズメだが、ヒヨドリや目白のように蜜を吸う嘴を持たないので、根元から食いかじっていく。満開の時期に時期にそのままの形で散らばっている桜があったらスズメの仕業らしい。



2018年3月5日の独り言

処分品を200円で買ったシクラメンは結構花を楽しませてくれたが、底面給水で、給水を怠り萎れさせてばかりだった。で、これを抜いてプラ鉢に植え替えて土増し。もうしばらく咲くかな。

二鉢栽培している君子蘭は昨秋に植え替えたが、片方には花芽が来なかった。15年ほど前に500円で苗を買い、数年栽培して咲くようになった黄花君子蘭は株立ちになり、今年は花芽が二本出ている。これは近々株分けしよう。

趣味の園芸テキストの先月号が多肉特集なので、月遅れで購入。珍しい植物の写真が楽しいし、栽培の間違いを指摘する多肉警察も有益。でも、クラッスラに夏型と春秋型があるなら、その種まで言及して欲しかった。


いつの間にか「震災祭り」のシーズンか。この時期だけやたらと放送量が増える。

たまたま隣市にいた従弟が帰宅出来なくなり、我が家に避難していったが、あれからもう7年も経つのか。ついこのあいだのことのようだ。