本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

古宮(コグン) 雲峴宮(ウニョングン)と昌徳宮(チャンドックン) ソウル駆け足訪問記4

今度は古宮(こぐん。朝鮮王朝の宮廷や住居)を見ようと東大門から鍾路3街駅(チョンノサムガヨッ)で乗り換え、安国駅(アングッヨッ)へ。雲峴宮(ウニョングン。王族の私邸)と昌徳宮(チャンドックン。世界遺産の宮殿)が見られる。


雲峴宮は王家の家にしては質素だが、そういう質実な人が住んでいたのかも知れぬ。チマチョゴリ姿の女性が建物を背景に写真を撮っており、よく聞けば日本語をしゃべっていた。ナンチャッテ舞妓のようなサービスがあるらしい(笑)。確かに韓流コスプレには打って付けの背景だ。






昌慶宮は世界遺産でもあり、景福宮の建物が日本軍に破却された後、王家の宮殿として使われたいた、豪華絢爛な建物群である。背後に広大な庭園が控えていて、ガイド付きツアーでのみ入場可能だということで、今回は割愛。ドラマは見ていなかったがチャングム的な雰囲気を満喫した。




昌徳宮の近くには北村韓屋村(プッチョンハノクマウル。官僚貴族の屋敷群)があり、伝統工芸品ショップが軒を連ねる仁寺洞も近かったが、タルトンネからの下りですでにくたびれており、もう今回はいいや、91歳翁の言うとおりシティツアーバスで二、三ヶ所見て帰ろうと、昌徳宮の前から乗車。南大門や徳寿宮なども通るが、この辺は割愛し、しばらくバスに乗っていようと国立中央博物館を目指した。因みにこの日も91歳翁と食事の約束があり、4時半にホテルに迎えに来ると通告されているので忙しいのである(笑)。





2016年9月3日の独り言

先週の伝七捕物帖、島抜けした米治が伊豆をさまよっているあたりの回想場面でアカショウビンが鳴いていた。伊豆あたりにも来るらしいが、どちらかと言えば南西諸島方面のイメージ。

それにしても伝七捕物帖は適当にスリリングだったりコミカルだったりで面白い。脇役も大物を並べて見応えある。

元々二枚目スターだった本田博太郎は、10年ほど前から歯を食いしばってしゃべる不気味な悪役でよく見かけるようになり、伝七でも悪辣な元岡っ引きの役だったが、先週は恨みを持つ老婆にあっさり刺し殺されてしまった(笑)。


中年男がRX7に乗っているのを見かけたが、今時はさとり世代より中年の方がスポーツカーを選ぶのかもしれん。還暦ちょい前の従兄もロードスターだし。


ソウルで持ち歩いていたショルダーバッグは15年ほど前にユニクロで買い求めた物で、容量が大きく、収納も小分けになっているのが便利だったが、撥水性のないことが判明。

旅先のミニ傘では雨滴を防ぎきれず、水を吸って重たかった(内部はさすがにビニールで防水仕様だったようだが)。これはもう廃棄だなぁ。

ソウルの雨を吸ったミニ傘をショルダー内に放置しており、五日ぶりに広げて乾した(汗)。

濡れた状態でしまわなくてはならないのがミニ傘の嫌いなところ。昔の折りたたみ傘は伸ばしたまま畳めたのに。


電話詐欺もそうだけれど、判断力の落ちた人間をだますような手口に罪悪感がないから出来るんだろうな。昨今は何とかデポが話題になったが。【引用】認知症の高齢者を「食い物」にする手口が横行 「修理より買った方が得」 http://news.livedoor.com/article/detail/11976291/


自分の幼少期には子供の頃にかかっておくべき伝染病の扱いだったが、予防する手段があるならそれにこしたことはない。【引用】はしか急速流行…おそるべき感染力、免疫ないと100%発症(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00010000-yomidr-sctch

高校生で水疱瘡をやり、高熱がひどく続いたことがある。水痘もワクチンで防げるらしいから、かかってない大人は接種した方いいのだろう。


ソウルの街ではT社のハイブリッド車によく似たにたデザインのタクシーを見かけたが現地H社製だった。まぁ、T社もよくよその社を真似るしな(笑)。

H社はM菱と技術提携していたはず。

ソウルの救急車のサイレンはすさまじく、アクション映画で現場に急行するパトカーかよと思うようなけたたましさ。毎日がドラマチックだ。





2016年9月6日の独り言

ソウル在住の91歳翁とは普段はメールのやり取りをしているが、韓国で父親の友人のことを何と呼べば良いのか迷う。日本語を話す小父さんなので、普段は○○さんと呼んでいるが、ソンセンニムとかアジョッシとか呼ぶべき何だろうか。


暑さ(と言うより多湿)が収まらぬ限り頭と胃が直結したもやもやも治らんだろうか。あぁ気持ち悪・・・。


財布を新調し、古い方からすべて抜いたつもりでゴミ箱に放り込んだが、何か個人情報的なものが残っていたらと念のために拾ってあらためたら千円札が入っていた(笑)。