本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

江ノ島夕景&二日間の独り言

境川日没。このくらいの川幅があると夕陽が映えるが、家の近くの境川はごく狭い(笑)。


片瀬夕景

夕焼けを幻想的に撮るモード。


片瀬西浜からの富士山。




2015年4月9日
おととい、ラジオ深夜便壇蜜が出ていて驚いた。そしてATOK壇蜜を変換しよる(笑)。


ドコッチなる子供管理端末が発売されたが、あそこまで親に管理されてしまうのはうっとうしいなぁと思う。ハイテク監視で安心かもしれんが、その分、親の油断も多くなるんではなかろうか。


タイヤの骨盤調整アライメントと張り紙しているカー用品屋があったが、言い得て妙かも。ただし骨盤調整を謳う整体などの無資格治療は自分的にはNG(公的な資格の柔道整復師が行う整骨は別)。

整体とかカイロとか、明らかに医療行為なのになぜ厚生労働省は放置しておくのかしらん。


サッポロ一番のCMに出てくる子供の声に聞き覚えがあるなぁと思って考えたら、トイレのCMで「ひどいトイレだ」と言っているばい菌の子であった。あの声が武器なんだな。


BS12イチオシNIPPONを見ていたら福井で活動するアメリカ人陶芸家が出てきたが、「○○でなくて〜」という、北陸特有の揺すり音調を使っているのが面白かった。

石川や福井などで使われる揺すり音調は、文節の語尾の伸びが一度上がってから下がるという独特のイントネーションである(と思われる)。


まだ頑張っている桜があるなぁ。ソメイヨシノはすべてクローンのはずだが、同じ場所に植えられていても開花の早い遅いがあったりするのはどうしてだろう。


一度見たいぞ、白石の一目千本桜。【引用】 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150409_15061.html





2015年4月9日
ミニレフ電球40Wを買うべきだったのに普通の白熱球を買ってしまい、やっと正しいものを入手。


花冷えという風情ある言葉はあるが、桜が散る頃になってもこんなに寒いかねぇ、普通。


アベバブルはいつまで続くのかしらん。


ドラマ「アルジャーノン」CMで流れていた曲はおそらく洋楽のヒット曲なのだろうが元歌を知らない。一番印象深いのは「想い出ぽろぽろ」のエンディングに流れていた、都はるみの歌唱だ。


危うく卵を流しに割り入れるところで気が付いた。以前に割り入れてしまったことがあるからこれは進歩(笑)。


武田鉄矢がCMをやっている神経性疼痛の薬は脳に作用するらしく、自分では決して使うまいと身近な体験で思う。


思えば様々なハイテク機器を、新技術が普遍化して安価になった頃に入手している。いわゆる「枯れた技術」というやつかな。今頃マイクロ・フォーサーズだし・・・(笑)。


高校生が「旅の恥はかき捨て」とは嘆かわしい・・・。


「つばめ来よつばくらめ来よ」というフレーズが脳内リピートしていて、どこかで見た俳句か短歌か、もしや万葉集あたりかしらんと思って検索してみたら、小林恭二がプロデュースした歌会の記録「短歌パラダイス(岩波新書・品切れ)」で読んだ「春服を着てもひもじき空の下まず燕来よつばくらめ来よ(三枝昴之)」であった。

短歌パラダイス―歌合二十四番勝負 (岩波新書)

短歌パラダイス―歌合二十四番勝負 (岩波新書)


巣材を加えたムクと思しき鳥を数羽、車の中から目撃。曇り空だとシルエットになってしまい、ムクかヒヨか見分けられない・・・。