本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

天王森泉館にて&二日間の独り言

天王森は横浜市泉区に存する里山で、よく野鳥観察に出かける境川遊水地公園近くにある。管理施設の泉館は明治期の製糸工場を移築したもの。折々に様々なイベントが行われている。二週間ほど前の画像だが、すっかり掲載するのを忘れていた(汗)。

干されるしいたけ。籠目の影が美しい。

マンリョウの影。





2014年1月1日
録画しておいたBS朝日「にほん風景物語」いわき市川内村を見た。いわき市生まれの草野心平川内村の人々と懇意にしていたということで、村人が協力して建てた草庵が残っている。原発事故の影響が多大に残る村だが、自然豊かな村の復興を願う。

早暁に初日の出を見に近隣の原っぱへ。毎年思うことだが、初日の出とは、初日が出るのか、初めての日の出なのか?

初日の出ウォークの帰路、知り合いどうしでしゃべっているのが耳に入ってきた。「お腹壊していたんだって?」「そうなの、大腸炎。でももう普通に食べられるようになったきた」
これだけの会話から、大腸炎感染性胃腸炎?→ノロウィルス?→そば通ったけど感染は大丈夫か?→とりあえず息止めて通ろう。と、どこまでも悪い想像が広がるネがィブ思考者(笑)。


ヘリの音がしているのは箱根駅伝の下見かもしれない。今年は足が痛いので2km歩いて見に行くのはパス。

箱根駅伝ブームについて、「若者がトレーニングという苦行を行い、団結して襷というみこしを担ぎ、箱根という聖地を目指す、一種の神事である」と誰か識者が語っていたが、なるほどなと思った。正月という厳粛な時期だしなぁ。


恋愛話を売り芸にしている芸能人はうっとうしい。誰逃れとか。女なのにオネェがしゃべっているみたいだし(笑)。






2014年1月2日
年末年始には芸能人の結婚離婚が多いな。ワイドショーが休んでいるからという理由だろうか。


1914 幻の東京 よみがえるモダン都市百年前の東京の姿をCGで蘇らせ、美しいモダン都市の姿を紹介しつつ、震災や昭和大恐慌を経て戦争に突き進んでいったという筋立ては、現在の日本の状況とダブらせている感。アベちゃんを批判しているとしか思えないが・・・(笑)。http://www.nhk.or.jp/navi/detail/09_0053.html 


久しぶりに鳥見に行ったら、湿地の草むらでエナガの群れに遭遇。15分ほどの「おもてなし」を受けた。新年早々嬉しいなぁ。