本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

三日間の独り言

2013年8月29日
当たった!。地域特有の言葉で絞り込んでいるんだろうけど。【引用】あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミが開発した「出身地鑑定!! 方言チャート」。インターネット辞書事典サイト「ジャパンナレッジ」で鑑定できます。 http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/


柏の従姉が山のように巨峰を送ってきて、やっと食べ終わった。梨もそうだけど、猛暑の年は果物が美味になるような・・・。福島の桃も山形のスイカも美味。


普段は安い輸入ピーナツしか食べないが、千葉産を貰ったらやっぱり豆のふっくら感とか甘味とかが違う感じ。ここから中国産に戻るのは大変だ(笑)。


ミライースのCMに出てくるいかついガイジンさんは麿赤兒によく似ている。





平成25年8月30日
方言鑑定チャートで敢えて違う答えを入れてみるのも面白い。知識として知っている方言でYesと回答し、思い通りの鑑定結果を得るとシメシメと思う(笑)。

「おはよう靴下」「ちゃけた」という言い方はツイッターで知ったが、「いずい」○→「おはよう靴下」→「ちゃけた」で宮城県出身をゲットしてみた(笑)。研究室の机上で作っているものだろうから、どうしても実情には及ばない点があるんだろうな。


鳥好きの人はわりと鳥を食べた話が好きだしなぁ・・・、なんて、魚の美味について嬉々として語るさかなクンを見て思う。


ガイジンにはさん付けできるけれど、ガイコクジンさんとは言いづらいな。昨今、政治的に正しくないと言うことでヨコハマの名所も外国人墓地と表記されるが、外人墓地の方が情緒があるなぁ・・・。






2013年8月31日
子供の頃、抑鬱状態にある人のことを周囲の大人が「あの人、ノイローゼで・・・」なんて話していたような気がするが、昨今はノイローゼという言葉はあまり聞かないような気がする。むしろ鬱病の語が一般的になったような。


家のすぐそばで、軽自動車の女性から道を聞かれた。おそらく介護とか福祉関係の人が訪問するんだと思う。縮小コピーした住宅地図を差し出されて「私たちは今どこにいるんでしょう」と聞かれたのはおかしかった。


ブログの古い記事をいじっていたら「ラッキー・マン/マイケル・J・フォックス」のレビューが出てきた。若くしてパーキンソンに冒された顛末を描く闘病ノンフィクションだが、読み物として面白い。そして、○○のラッキー・マンを自称するゲス野郎とトラブルになったことを思い出した(笑)。