本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

傷 慶次郎縁側日記 /北原亞以子

単行本で出た当時に一度読み、凄く面白かったのだが、続刊ラッシュに追いつけなくなって挫折。文庫化されたものを再読したがやはりとても良い。全体にはユーモラスで人情豊かで少し苦みが利いた連作時代小説だが、最初の一編だけがむやみに哀切である。

南町奉行所定町廻り同心・森口慶次郎は、可愛い一人娘と暮らす男やもめで、娘と相思相愛の婿を取った上で隠居することを考えていたが、婚礼を間近にした夜に娘が自害。男に陵辱されたことを苦にしてのことだった。かつては「仏の慶次郎」と呼ばれ、下手人を捕まえるよりも下手人を出さないことの方が大事だと考えている同心だったが、復讐の念に駆られ、不埒な男を追い回すことになる。

脇役として登場する岡っ引きの辰吉は、恋女房を殺され、復讐に奔るところを慶次郎に止められた過去があり、今度は必死に慶次郎を止めようとする。

北町同心の手下で、相手の弱みにつけ込んだゆすりたかりを得意とする吉次という岡っ引きは相当にねじ曲がった奴なのだが、心の底に善の念を残しており、慶次郎に味方している。なかなか良い味を出している名キャラだ。

そして、この二人の制止もむなしく仇を捜す慶次郎だが・・・。

第一編が終わった後の慶次郎は、商家が根岸に持つ寮の寮番となっており、楽隠居を決め込んでいるように見えるが、なかなかそうもいかない。トラブル解決のために乗り出したり、自分がトラブルにはまりこんだり、なかなか枯れているわけにはいかないのだ。年代的には今の自分と同じだが、江戸時代には老人扱いの世代だろう。けれども女にはまって利用されたり、まだまだ生臭い(笑)。また、そこに好感が持てるのだが・・・。