本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

科學ミーハー

先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます![鳥取環境大学]の森の人間行動学/小林朋道

鳥取環境大学の動物行動学教授が、研究室の動物や自然豊かなキャンパスに出没する動物たち、また、ドタバタと駆けずり回る人間たちをユーモラスに綴った生物である。ヘビやらネズミやらリスやらが跋扈する教授の研究室は、向かいの部屋の若い女性講師からは…

スコティッシュフォールド

最近呼んでいた連作ミステリーにスコッティシュフォールドという猫が出てきた。スコットランドで1961年に生まれたスージーという突然変異の垂れ耳猫の子孫を繁殖させた品種だそうだ。健康な子孫を得るためには垂れ耳同士の交配は不可で、垂れ耳と立ち耳…

魔方陣と曼陀羅

朝日新聞の「ひと」は、タイムリーな話題の人や、目立たないながらも業績を上げている人などを採り上げる人物コラムだが、正月に掲載されていたのは阿部楽方という「魔法陣の超人」だった。魔法陣(ウィキペディアによると魔方陣が正しいらしい)とは正方形…

ぐるぐるまんでる

複雑系―科学革命の震源地・サンタフェ研究所の天才たち (新潮文庫) かつてSF者だったせいで、宇宙、天文、生命科学などに入れ込んでいたことがある。理系音痴なので入門書止まりではあるが、驚くべき科学的真実にワクワクしたものだ。その手の本の一冊が「…

からくり儀右衛門

幕末のからくり人形の名手 からくり儀右衛門こと田中久重の弓曳童子。 以前テレビで見たことがありますが、この的に矢を当てる人形は、何本かに一本は失敗するように仕掛けがされているそうです。おそらくぜんまいと歯車の複雑な組み合わせによるものなので…

カンムリシロムク

熱意あるチャレンジャーを採り上げる「夢の扉」という番組で、よこはま動物園ズーラシア職員による希少鳥類・動物の繁殖の取り組むについて放送していました。ズーラシアの敷地内に横浜市繁殖センターがありまして、動物園は市の外郭団体による運営ですが、…

ワトソン博士のDNA

DNAの二重螺旋構造を解き明かし、フランシス・クリック博士と共にノーベル賞を受賞したジェームズ・ワトソン博士が、自分のDNAを全公開するそうだ。遺伝について多方面から検証して貰おうという試みなのだろうが、こういう時に、遺伝子のどの部分がノ…