本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ずっと初歩の韓国語とアジア人の英語

韓国語独学を断続的に15年ほど続けている。亡父が退職後に韓国語学習をしていたことがあり、入門書が家にあったからという単純な理由からだが・・・。韓国語の表音文字であるハングルは子音と母音の組み合わせなので覚えるのが簡単だし(三日もあれば覚えら…

おそらくチュウサギ

ダイサギとチュウサギの識別には自信がない。口角の位置が違うというのは何となく知っているが、遠くにいると双眼鏡でもよく分からない。画像を拡大し、口角が目の後方まで伸びていないことを確認してチュウサギと判断。確実にチュウサギと確認できたのは初…

モンシロチョウ

白いチョウはモンシロチョウ以外にもいるだろうけれど、他に思いつかないのでモンシロチョウと思うことにする(笑)。

サトキマダラヒカゲ?

ジャノメチョウの一種であることは分かるが、その先が五里霧中なので検索。結果、ヒカゲチョウ→サトキマダラヒカゲにたどり着いたが、やっぱり自分では決定できない・・・。蝶類の顔ってなにか可愛らしい。

ヨツボカメムシ?

フェンスの上をとことこ歩いていたカメムシ。ネットで調べてみたらヨツボカメムシに似ているけれど・・・。ま、カメムシSPってことで(笑)。

シオカラトンボ

裏側から一枚。この年齢にして初めてシオカラトンボを認識したら、今度はやたらと目に付くようになった。こういうのもシンクロニシティって言うんだろうか(笑)。

偏差値とか

昨日の新聞に脱ゆとり教育やら、県内の中学校で業者テストが復活やらのニュースが出ていた。脱偏差値教育と業者テスト一掃を当時の文科大臣(まだ文部大臣だったかな)が宣言した時、偏重はよくないけど、あれはあれで一つの目安にだろうにと思ったし、おそ…

鷺舞橋にカワウ

鵜舞橋ではあまり風雅にはならないような・・・(笑)。悪者扱いされるカワウが気の毒だ。コロニーを作るのも川魚を捕るのも習性なんだから・・・。卵を取り上げてもまた産卵してしまうので、卵に似たものとすり替えて卵と勘違いさせるなんて話(行政による…

なかなかイケメンなハシボソガラス

ぱっちりお目々とキリッとした嘴でなかなかのイケメンぶりなハシボソガラス。頭と銅の色が違って見えるのは若鳥のせいだろうかと思うがよく分からない。野鳥観察を始めるまでは、動きはコミカルだとは思うものの、カラスにはさほど好意を持たなかった。何と…

昨日の雲

土砂降りと晴れ間が繰り返した昨日、曇りが続く午後に遊水地公園へ。曇り空の入道雲は不穏な迫力がある。これを見られるのもあとわずかだろうなぁ。夏は嫌いだけれど入道雲は好き(笑)。信号待ちの間に。木の葉のシルエットが禍々しい。 遊水地内にかかる自…

水滴

関東では空梅雨だったし、西日本で異常豪雨が続いているときも雨らしい雨はなかったから、水は大丈夫なのかと思っていたら、ついに利根川水系ダムの貯水率が足りないという報が出た。神奈川は水系が違うので特に警報は出ていないが、それでも昨日から今日の…

ニホンヤモリ

家の窓に貼り付くニホンヤモリ。モミジみたいな足が可愛くて結構好きだが、時折家の中に入り込んでいることがあり、そういう時は何とか素手で摘んで外に出す。ウィキペディアによるとそれくらいでも傷つくとか。今度から気をつけよう。爬虫類ゆえ、下の方に…