本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

ジョウビタキ♂&二日間の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20200207224225j:plain




2020年2月6日の独り言

ほとんど字の見えなかった色が二問。【引用】8問中、6問正解です!プロフェッショナルの領域です。 | 【激ムズ】「色彩能力者」にしか読めない文字 https://www.buzzfeed.com/jp/rumiyamazaki/color-capability-quiz?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&bfsource=bfocompareon&quiz_result=10684314_367515765#10684314&rid=367515765


遅刻したときの言い訳で、受け狙いで「風が強かったんです」というのがあるが、今日はほんとに自転車漕ぐのが大変で(弱アシストなので)いつもより数分多くかかった感。


密偵ってこんなにいたっけと思うほど詳細。一度読んだだけではすべては覚え切れん。【引用】鬼平犯科帳の登場人物
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E5%B9%B3%E7%8A%AF%E7%A7%91%E5%B8%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9


明日は目の検査があり、バスで街中へ。寒い中をバス停まで歩きたくない(徒歩十分)。







2020年2月7日の独り言

自分で行くのはセルフ。業務用の車は事業所指定のフル。【引用】セルフは安いが…ガソリンスタンドで「フルサービス」を選ぶ人の意見 https://news.livedoor.com/article/detail/17781480/


以前、フルサービスのスタンドで、店員にひざまずいてスプレー式潤滑油を捧げ持たれてドン引きしたことがある。


瞳を広げる検査のため車では眼科に行けず、寒い中を徒歩+バスで。0℃前後とあってバス停までどれほど寒いかと思ったが何とか乗り切れた。ワッチ帽と顔まで引き上げたネックウォーマーのまま、suicaチャージのためコンビニに入ったが、怪しまれなかっただろうか(笑)。


突如飛蚊症の見え方が変わったため不安になったが故の散瞳検査だったが、予想通りに問題なかった。二回の受診で計4000円以上だが、まぁ安心料である。


瞳が広がっているので外の光が眩しく、帰路はクリップ式のサングラスと顔まで引き上げたネックウォーマーで。どれだけ怪しかっただろう(笑)。

スズメ&今日の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20200205221611j:plain



2020年2月5日の独り言

100均でまだカレンダー売っているのかと思ったら年度変わり用で4月からのだった。


軟禁状態のようなものだなぁ。閉所恐怖症なので考えるだにこわい。【引用】「持参薬もうない」「こんなこと初めて」食事遅れ水でしのぐ クルーズ乗客14日間待機 https://news.livedoor.com/article/detail/17770825/


自転車で通る林でコゲラエナガの声が聞こえた。混群かな。


畑でジョウビタキ♂を目撃。慌てて常時携帯のカメラで撮ってみた。


アタシの好きな三菱楽ノックが入ってない・・・。【引用】現役最強説?日本一ファンが多いボールペンは「ジェットストリームhttps://news.livedoor.com/article/detail/17765624/


寒くなってきたな。


新たなパックリ割れに液体ばんそうこうを塗り塗り。手洗いが大事と言われているが、アカギレ出来やすい身としては辛い。ま、新型ウィルスと関係なく手はよく洗うからパックリ割れは毎年のことだけど。

ハシボソガラス 繁殖行動?&三日間の独り言

10日ほど前の親水公園にて。早くも繁殖行動なのかな。
f:id:suijun-hibisukusu:20200204224555j:plain



と思ったら飛び去られて一羽に。
f:id:suijun-hibisukusu:20200204224558j:plain






2020年2月2日の独り言

コンビニにプリンパフェを食べに行こうかと外に出たら飛蚊症の見え方がいつもと違い、黒い紐がウニョウニョと目の前を飛び交っていた。飛蚊症自体は20代からあるのだが、身内に網膜剥離で手術した者がいるし、かなり不安で、日曜診療のある眼科を受診。


散瞳検査をしてみないと詳しいことは分からないが、今日の検査で分かる範囲では網膜の穴らしきものは見当たらぬとか。また、飛蚊症は急に見え方が変わることがあり、おそらくはそれであろうが散瞳検査はしておきましょうということで、一安心しつつ今週は金曜がシフト休みなので予約。



2020年2月3日の独り言

朝ドラの背景音でガビチョウが鳴いていたように思うが、あの時代にすでに野生化していたんだろうか。


下記サイトではガビチョウの野生化は80年代とか90年代とか書かれている。
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/20150.html


職場の副責任者が鬼になり、利用者にお手玉をぶつけられていた。なかなかに楽しい風景。


豆まきするとあとで踏みつぶしたりして面倒だが、季節の風物詩としてやらぬ訳にはいかぬ。


年の数ほど福豆を食っちゃった気がする。胃が何か重い(笑)。




2020年2月4日の独り言

道路のそちこちで豆まきの残骸が見られた。行事を大切にするって素敵(笑)。


100均で買うべき物が二つあったはずなのに一つが思い出せず、違うものを買って出てきた。未だに思い出せぬ・・・。


100均でもマスク売り場ががら空き。ガーゼマスクがわずかに残っていたが、今時ああいうマスクを使う人っているんだろうか。


車内MP3はホレス・シルヴァーのジャズピアノ。ファンキーな持ち味のピアニストだが、ロンリー・ウーマンなんて曲を切々と演奏されるとファンキーな人だけに却ってしみじみする。

自転車の影&三日間の独り言

数日前の朝方、通勤路の原っぱにて。走る自転車の影を撮ってみたいものだが(BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」で時々やっている)、無理なので、立ち止まって一枚。カゴが入ってしまった。

f:id:suijun-hibisukusu:20200201223154j:plain


2020年1月30日の独り言

亡母が生きていたら新型コロナウィルスについてやきもきせねばならなかったろうと思う。心疾患やら自己免疫疾患やら、何しろ持病の多い人だったし・・・。


今日も暖かだったが、退勤後に自転車で走っているときの風が冷たかった。やっぱり夕刻には冷えるな。


虎屋の羊羹(頂き物)はやっぱり美味しい。


突如、釜飯が食べたい。




2020年1月31日の独り言

今日は朝から快晴の筈だったのにどんよりした夜明けで、おまけに早朝にわか雨まで。


6時過ぎにゴミを出しに行ったら雨の降る音はするのに一向に濡れない。玄関に戻るころポツポツしてきて、ちょうど雨降りの境目にいたらしい。


昨日、ヒバリの囀り今季初認。


紅梅の開花今季初認。


新型コロナウィルスに感染して重症化すると肺炎になるとニュースに出ていたが、肺炎にならなければただの風邪程度で済むんだろうか。風邪だって重症化して死亡することもあろうし。


この意見が正しければ自分の印象に近いが。【引用】新型コロナウイルスの「毒性の弱さ」を理解しているか 中国のような感染拡大は起こらない #POL https://president.jp/articles/-/32660






2020年2月1日の独り言

早くも2月か。新しい環境に入ってちょうど半年だ。


自転車で通る原っぱで少年野球やっていると、あぁ今日は世間的には休日なんだなと思う(毎度のツイート)。


少年野球の指導者ってどうして罵倒するように怒鳴るんだろう。自分もそうやって指導を受けてきたからかねぇ。もう少しものの言い様があろうに。


濃縮○(自己規制)という言葉を昨日知って、ひとつ知識が増えたと大喜び(笑)。


ブラタモリのナレーションは元々そんなにいいとは思っていないが、今日のはまともに使えるレベルじゃないんじゃないか。NHKには代役なら幾らでも居ろうに。


朝ドラの喜美ちゃんは穴窯で3回失敗しているが、そもそも素人が3回くらいできちんと焼けるようなものではあるまい。大概どこかの窯元で修行するとか窯業学校で学ぶとかするんじゃないの。

ロウバイ&二日間の独り言

亡母が入院していた昨年の今頃は周章狼狽していたのだった。

f:id:suijun-hibisukusu:20200129223009j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20200129223012j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20200129223016j:plain





2020年1月28日の独り言

当地は多少なりとも雪が降ったんだろうか。自転車で走った時間帯の雨はさほどでもなく助かった。


また新たなアカギレ発生。ニベア塗っているけど役に立たぬか。


不動産の相続手続きを終えたのは二ヶ月ほど前だが、このところあちこちの不動産業者からダイレクトメールが来るようになった。登記簿自体は公開されているものだけれど、相続なんかも公開情報なのか?


いろいろなネットサービスを装ったいんちきメールが来る。一体こういうのに誰が騙されるんだろうと思うが、ま、そう言う人もいるんだろう。





2020年1月29日の独り言

6連勤の前半が終了。そして明日が終われば3分の2が終了だ。そしたら日曜までもうすぐだ(笑)。


昨日と打って変わって暖かい日。車に乗っていたら暑かった。


退勤時間にきれいな夕焼けが見られた。思えば青空や夕焼けを見たのは久しぶりだ。


寺から年会費の請求が来た。亡父が宗旨替えして勝手に入檀したツケが子供に回ってくると言う・・・。


洗濯したのを忘れていて慌てて取り出すものの、干している時間がなく、帰宅してから部屋干し。明朝そとに出せばよく乾くであろう。

寒咲きアヤメ&三日間の独り言

里山管理施設の野草苑にて。ダメ写真のお手本のような日の丸構図(笑)。
f:id:suijun-hibisukusu:20200126222305j:plain





2020年1月24日の独り言

暖かな日なので楽だった。毎日これくらいあればいいのに。


今週末はシフトによる連休で嬉しいが、来週は6連勤・・・。


スライドドアの不具合については経験したばかりなので納得。【引用】トヨタハイエースに勝てぬ日産のキャラバン 過去の汚名が影響か https://news.livedoor.com/article/detail/17709696/


瑞閏の真の姿を三文字で表すと…

【 お 嬢 様 】

あなたの真の姿を三文字で shindanmaker
https://shindanmaker.com/961416

結構女子力があるつもりだけど(今日も女性スタッフと買い物やら料理やらの話で盛り上がった(笑))、お嬢様はないなぁ。



2020年1月25日の独り言

隣市の親水公園を散策。湿地の木道を歩いていたら、先の方をソロソロ移動する女性がいて、お、鳥かなと思ったら、カワセミがいたと教えてくれた。


その直後、木道にジョウビタキ♂が降り立ったので「ジョウビタキのオスですよ」と言ってみたが反応がなく、カワセミにしか興味を持たない人だったらしい。自分としてはカワセミよりもジョウビタキ♂の方がレア度が高いが。


散策後、大きなスーパーに出店しているソフトクリーム屋に行ってみようと思ったら閉店していたので(残念)、ハンバーガー屋で鉄板のバニラシェイク。珍しく税込み価格なのね。


SARSが流行ったとき、鎌倉で旅行者の一団とすれ違い、「あ、恐いな」と瞬間的に思ったことを思い出す。あまり観光地には近づきたくないが、昨今はどこへ行っても旅行者がいそうだ。


朝ドラは更にドロドロして来そうだな。喜美ちゃんは三津を張り飛ばしても良かったんじゃないか。


来週の6連勤に更に雪が加わりませんように。




2020年1月26日の独り言

スーパーの軽自動車用駐車スペースが店内入り口に近いからって、5ナンバー駐めるの恥ずかしくないかしらん。ま、恥ずかしくないからやるんだろうけど。


こちらが青信号になってから数秒経つのに、交差する方向から右折してくる車両ってバカなの?信号無視で捕まってしまえ。


OSに指令を与えたらライダーの意図にそぐわない動きをしちゃうんじゃないの?と考えてしまう強迫神経気味。【引用】ブラックベリーQNXを搭載したEVバイク、レーダーやカメラで周囲の危険を触覚フィードバックする http://a.msn.com/01/ja-jp/BBZkHFC?ocid=st


ま、そんなことを言ったら車にだってOSがある訳だけれど。


こういうところがふざけているように見えてこの選手は好きではない。【引用】福士加代子 25キロ付近で無念の棄権「ごめん、やめるわ」 大阪国際女子マラソン - 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20200126_0123/


休みが終わりに近づいてきて切ない・・・。

童の神/今村翔吾

土蜘蛛、鬼などと差別され、敵視されてきた土着民の戦いを描いた時代小説。伝奇好きとしてはこういう話はなんともたまらない。


平安時代、山中に盤踞する土着民を同化させようとする動きがあり、一度山を下りた彼らだが、政権(作中では京人(みやこびと)と呼ばれる)に騙され、山に籠もることになる。


少し下って、本作の主要人物である桜暁丸(おうぎまる)が登場する。越後の豪族の息子だが、母が異国人であるため幼少時より差別されてきた少年である。大らかで民を思う父親からは可愛がられ、山の民の出である師匠に剣と学問を習って頭角を現していたが、京の貴族による収奪が激しくなり、ついに父は攻められ、桜暁丸だけ逃げ延びる。


京に出た桜暁丸は貴族の金品を奪う盗賊となるが、その際に袴垂(はかまだれ)という義賊と知り合い、兄弟分に。袴垂は貴族の出でありながら土着民との和平を願って義賊となった変わり者である。袴垂から影響を受けた桜暁丸だが、平和な日々は続かず。袴垂に影響を受けた桜暁丸は成長しながら土着民と同化し、戦いの日々を生きるのだった。

 
京が土着民を攻めるのは同化させるのではなく、隷従させるためであり、桜暁丸の戦いは平等に生きさせよという主張。各地の山の民をオルグし、京に敵対する一大勢力を作り上げる戦いは、自由を弾圧する政権と対する勢力を描く北方謙三歴史小説を想起させるがどうだろう。


大江山酒呑童子と呼ばれるようになる桜暁丸に対し、源頼光渡辺綱が征伐する側になるが、彼等の上位に位置する藤原道長源頼光などは醜い権力者として描かれており、このあたりも北方歴史小説を思わせる。


「差別する対象がなければ庶民の恨みが政権に向く」と言う一節があり、これは昨今のヘイトを批判しているのだろうなと思った。


自由を求める戦いは決して楽観視できないが、明るい未来をわずかに思わせて物語は終わる。読み応えのある平安時代小説だった。

童の神

童の神