本・花・鳥(ほん・か・どり)

本とか植物とか野鳥とか音楽とか

9月10日 夕焼け直前の雲&今日の独り言

f:id:suijun-hibisukusu:20190913223905j:plain


2019年9月13日の独り言

涼しい。涼しすぎて自転車に乗っていると寒いくらいだ。


朝ドラの泰樹じいさんは「赤毛のアン」のマシューのイメージかと思っていたが、どちらかというとハイジのアルムじいさんか。


買い替え時に内部が広そうなのでスライドドア車も考えたが、ステップが高く年寄りには乗り込みにくそうだと見送り、無難にセダンにしたことがある。【引用】人気の「スライドドア車」 あえて選ばない方がいい場合とは? https://news.livedoor.com/article/detail/17074874/


某施設の職員さんたちが敬老ウィークの出し物で踊りを練習していた曲。メロディが気になったので検索してみたら米津玄師の曲なのね。


野っ原を自転車で走っていたら、ほんの1~2秒だがツバメと併走。なんだか楽しい。


ススキを刈り取っている人がいたが、そうかお月見だったのね。

湘南モノレール&今日の独り言

じっくり構える間もなく発車されてしまい、慌てて撮った。

f:id:suijun-hibisukusu:20190912222821j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190912222824j:plain





2019年9月12日の独り言

昨夜、隣接する家の屋根で遮られた向こうの空が絶え間なく音なしで光っていた。普通の雷なら断続的に光るのに、ああいう現象もあるのだな。


空気のべたつきがめっきり減ったなぁ。やっと秋が来た感。とは言いつついきなり涼しいと心細い感じがなくもない。


学者がバラエティで人気出てしまうのは、こうなると痛し痒しかも。【引用】「クレイジージャーニー」やらせ発覚 出演の爬虫類学者に擁護の声 https://news.livedoor.com/article/detail/17067605/


牛乳宅配の軽ワゴンが牛模様で可愛かった。この会社のようだ。
http://meijishounan.com/

9月6日の積雲&今日の独り言

モッコモコ~。

f:id:suijun-hibisukusu:20190911213951j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190911213954j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190911213957j:plain






2019年9月11日の独り言

時折キョキョキョキョというモズのような鳴き声を聞くのだが、スズメあたりの聞き違いで、まだ早いだろうか。


昨日の朝ドラの背景でチヨチヨビー(センダイムシクイ)が聞こえていたな。


のどじまん・ザワールドは母が好きな番組だった。もう見ることはあるまい。


今月末に亡父の13回忌があるのをすっかり忘却、住職からのメールで思い出した(笑)。


千葉よりは小規模なのだろうが、鎌倉でも結構被害が出ている模様。やはり海沿いは被害が大きそう。


なんだ、爬虫類ハンターはヤラセだったのか。なんでガチを売り物にしている番組がそういうことするかねぇ。加藤センセも評判落ちたりするんだろうか。


竹内まりやのドキュメンタリーを録画したのを少しずつ見ているが、やっぱり彼女は歌がうまいな。「80年代シティポップ」ブームで海外でも人気出てるとか。それにしても、なんでシティポップって言うんだろう。ニューミュージックで良さそうなものだが、考えてみればこれは日本でしか通用しないか(笑)。

台風一過の富士山&今日の独り言

昨日、いつも自転車で通る野っ原にて。

f:id:suijun-hibisukusu:20190910220051j:plain






2019年9月10日の独り言

土日に2000円以上買い物すると100円引き券をくれていたスーパーのサービスが50円引きになっていた。ちょっと買い物モチベーションが落ちる(笑)。


内掛けはやらんが片手ハンドルは無意識によくやっている気がする。楽ちんだから。【引用】間違っている人だらけ…車の正しいハンドルの握り方 https://news.livedoor.com/article/detail/17054207/


未だに停電とか、台風の傷跡は大きいな。


電気やガスや灯油や炭など、暖房にはいろいろな燃料があるけれど、冷房は電気しかないからこういう時に困りそうだ。


行きつけ、じゃなくて、かかりつけ医院で定例の投薬。医院からアプリで処方箋を送ると、薬局に到着する頃には調剤が終わっていてほんとに便利。


湿度が高いせいか、日没が雲の中のわりにいい夕焼けだった。

9月6日の夕景&今日の独り言

近隣の自然観察施設で行われる案山子コンテストの作品が並び始めた。夕景のカールおじさん、かっこいい。

f:id:suijun-hibisukusu:20190909224549j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190909224553j:plain




月の下に木星
f:id:suijun-hibisukusu:20190909224555j:plain




2019年9月9日の独り言

たまに野原で見かけるが、本当に悪かったんだな(笑)。【引用】”悪いナスビ”増殖中 全身にとげと毒、注意を/兵庫・丹波篠山市 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-tanba-l28


風台風はほんとに恐い。家が揺れるし・・・。


本日のニュースでは関東各地の台風の爪痕が採り上げられていたが、通りかかった工事現場の仮設トイレが倒れていて、内部はどんなになっているやらと恐ろしかった(笑)。


バス停が根元からポキリと折れているのも見かけた。腐植していたんだろうな。


倒れた物置なんてのもあった。


樹木が倒れたり、たわんでいたりして道も通りにくかったなぁ。


台風後には得てして夕焼けが派手な色合いになるもので、本日もそのようだった模様。帰宅後に夕陽出動する気力がなくて残念。

9月1日の積雲&二日間の独り言

天使の梯子が出ている。

f:id:suijun-hibisukusu:20190908211407j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190908211409j:plain

f:id:suijun-hibisukusu:20190908211413j:plain





2019年9月7日の独り言

大きな物音がしたような気がして目が覚め、もしや母が転倒したのか?と焦って起きようとしたが、もはや母はいないんだったとすぐに気付いた午前四時。


韓国で日本車が商売になるほど売れていたとは知らなんだな。走っているのは現代かせいぜい起亜くらいだと思っていた。【引用】日産自動車が韓国市場からの撤退を検討か 8月の販売台数は58台 https://news.livedoor.com/article/detail/17045419/


かかしコンテストのかかしが出そろい始めた。



2019年9月8日の独り言

台風がひたすら軽くて済むことを祈る。


現在のところ、時折の驟雨。


お、土砂降り来た。雨台風なら行きすぎるのを待つだけだが、老朽家屋なので暴風が恐い。


おニューの自転車が倒れぬよう、柱にチェーンロックで縛り付けた。


ダーウィンのワカケホンセイインコを見つつ寝落ち。あれだけいると恐いなと思いながら、見られるものなら見てみたい。


コ・アラという韓流女優がいるが、親は知っていて命名したんだろうか。

だれもが知ってる小さな国/有川浩

佐藤さとるの名作、コロボックルシリーズへのオマージュ。著者が原典のシリーズのファンであったろうことが随所に読み取れる。

養蜂業(はち屋)を営む家の息子ヒコは花の時期によって移動する生活を続けており、短期間での転校を繰り返しているが、ある年、やはりはち屋の娘であるヒメと同級になる。まぁ淡い初恋が展開されるのだろうなぁと思ったが、概ねは子供同士の交流が描かれている。

ある日、ヒコのもとにコロボックルが訪れるが、友達になってやってもいいという感じで、原典のコロボックルの純真さとはだいぶ違う感(笑)。ハイタッチもするし、ギャクギレなんて言葉も使うあたりが現代的で面白い。

原典をなぞっているのが男っぽい言葉遣いのマサ先生(原典「だれも知らない小さな国」のおちび先生が勤める幼稚園の園長先生っぽい)と、ヒコとヒメが仲良くなった、知的障害を持つ純粋無垢な青年ミノルさんに持ち上がった騒動だろう。ミノルさんの従兄が面倒を持ち込むが、原典同様良かったなぁと言う終わり方をする。

コロボックルの世界を現代に置き換えて原典ファンとしても楽しめる内容だった。村上勉氏のイラストも懐かしい。思えば原典シリーズ「だれも知らない小さな国」を初めて読んだのは45年も前だが、その間、読み継がれて来ているんだなぁ。

だれもが知ってる小さな国

だれもが知ってる小さな国